のRC紹介
2016-2017年度 クラブ役員・理事名簿
2016/07/20
クラブ役員・理事名簿
新津中央RC(2016.07.01現在)
会 長(役員) 押味 弘一
幹 事(役員) 川名 一弘
副 幹 事(理事) 保坂 勝志
直 前 会 長(役員) 山田 道夫
会長エレクト・副会長(役員) 目黒 正文
会 計 (役員) 赤井田幸一
会 計 監 査 (理事) 川﨑 松雄
クラブ奉仕委員長(理事) 目黒 正文
職業奉仕委員長 (理事) 諸橋 敏松
社会奉仕委員長 (理事) 土田 裕
国際奉仕委員長 (理事) 青柳 敏明
青少年奉仕委員長(理事) 井浦 行重
会員増強委員長 (理事) 佐々木健哉
ロータリー情報委員長 (理事) 遠山 悦男
親睦委員長 (理事) 草野 満
ロータリー財団委員長 (理事) 風間啓一郎
S A A (役員) 関口 克征
副 S A A (理事) 望月 治
地区委員
米山記念奨学委員会
奨学生・学友委員 渡邊 嘉子
委員会名簿
2017 ~2018年度 会長エレクト選考委員会
委員長 小川 信正
現会長 押味 弘一
直近の会長経験者 山田 道夫、渡邊 嘉子、佐々木健哉、小川 信正
会長エレクト 目黒 正文
委 員 会 | 委 員 長 | 副委員長 | 委 員 | ||||
SAA(ニコニコ) | 関口 克征 | 望月 治 | |||||
クラブ奉仕 | 目黒 正文 | ||||||
会員組織部門 | 職業分類 | 今井 重朗 | |||||
会員増強 | 佐々木健哉 | 山田 道夫 | 今井 重朗 | 風間啓一郎 | 小川 信正 | ||
望月 治 | |||||||
会員選考 | 川﨑 松雄 | ||||||
ロータリー情報 | 遠山 悦男 | 山田 道夫 | |||||
クラブ管理部門 | 出席 | 小川 信正 | 保坂 勝志 | ||||
プログラム | 遠山 悦男 | 赤井田幸一 | |||||
広報・クラブ会報・雑誌 | 坂爪 慶 | 小川 信正 | 井浦 行重 | 五十嵐純一 | |||
親睦(家族委員会) | 草野 満 | 渡邊 嘉子 | 小林 幸平 | 青柳 敏明 | 北本 安延 | ||
保坂 勝志 | 阿部 正機 | 五十嵐純一 | |||||
五十嵐一芳 | 坂爪 慶 | 髙橋 健朗 | |||||
大倉 一志 | |||||||
奉 仕 部 門 | 職業奉仕 | 諸橋 敏松 | |||||
社会奉仕 | 土田 裕 | 五十嵐一芳 | 齋藤 嘉昭 | 髙橋 健朗 | 大倉 一志 | ||
国際奉仕 | 青柳 敏明 | 石黒 正路 | |||||
ロータリー財団 | 風間啓一郎 | 保坂 勝志 | |||||
米山奨学 | 齋藤 嘉昭 | 小林 一大 | |||||
青少年奉仕 | 井浦 行重 | 阿部 正機 | 坂爪 慶 |
RC紹介
2016~2017年度 新津中央ロータリークラブ 第39代会長の「年度計画と目標」
2016/07/20
2016-2017年度 会長 押味弘一の年度計画と目標
~RI会長テーマ 「ROTARY SERVING HUMANITY」~
人類に奉仕するロータリー
クラブ目標 ロータリー価値観の向上
〈親睦・高潔性・多様性・奉仕の理想の追求〉
この度、新津中央ロータリークラブの第39代会長を務める事となりました押味弘一と申します。
とは申せ、ロータリー入会10年超の私ですが、要職の経験も乏しく、非才な人間に、はたして会長が
務まるのか、また皆様のためになって会を運営出来るのか、自問自答したところですが、お引受けした
以上、私が意識を変えて新津中央ロータリークラブを更なる前進をさせなければなりません。
クラブの戦略的計画を策定している昨今ですが、目標としてロータリーの価値観の向上を掲げました。
具体的には、会員個々の多様性を認める中で、一層の親睦・奉仕向上をはかりたいと思います。
その中で私たちは、仕事や人間関係において、常に倫理と職業水準の公平さと尊敬の念を持ちながら、
良心に従って自己管理をしていくことが重要だと思います。
「四つのテスト」は高潔性の結晶と考えます。例会でも引き続きやっていこうと思います。
今まさに高潔性を失ったリーダーが、どれほどみじめな結果となるか、明白のことと思います。
次年度には新津中央ロータリークラブの40周年記念行事が控えており、どれをとっても会員全員のお力
をお借りしなければ運営は出来ません。
これからもよろしくお願い申し上げます。
RC紹介
クラブ会長のテーマ及び年度計画【2016-2017】
2016/07/01
◎会長テーマ
「奉仕と親睦を究(きわ)め、ともにプレゼンターになろう」
(奉仕と親睦の基本を突き詰めて学び、総員で“共に・友に”公共イメージ・認知度向上に貢献しよう)
◎年度計画
1.会員増強【1名以上の純増数達成】
地区数値目標の達成と共に、クラブ活動の活性化のためにも、会員増強と退会防止に務める。
前年度作ったPR用リーフレットを増強のアイテムとして継続活用する。
2.奉仕活動の実践と公共イメージ向上戦略の展開
秋季中学野球&バレーボール大会、胎内スマイルカップ、海岸清掃など、クラブが協賛、若しくは奉仕活動を行う時には、揃いのベストを着用し、幟旗を設置する。
また、積極的に市報、マスコミ等に活動をアピールし、公共イメージと認知度の向上に寄与する。
3.親睦活動の充実
クラブ管理運営で目標としたいのが「本来の親睦活動=フェローシップ」を見直す機会を提起し、温かい友情と思いやりに満ちた、ロータリー精神のフェローシップに沿った「例会運営」、「親睦活動」に努めてもらうことを目標とする。
4.次世代のリーダー育成
炉辺会議の実施、地区委員会セミナーの受講、親睦活動の企画運営を任せる、ロータリーの勉強や人前で話す機会の創造(テーマはロータリー月間テーマか、所属委員会に関する話題とし、年間を通して全員が発表者となるように短時間の会員卓話を実現)など、入会年次と経験に合わせて次世代のリーダーの育成を促す。
5.姉妹クラブ委員会の設置
山梨県の笛吹RCとの姉妹クラブの関係について、その在り方と交流を深めるために、委員会を新たに設置し、検討を重ねる。
RC紹介
中条ロータリークラブ アウトライン【2016-2017】
2016/07/01
1.クラブ略歴
・仮発会式:1962年6月16日
・国際ロータリー加盟承認:1962年7月12日
・スポンサークラブ:村上ロータリークラブ
2.区域限界
・胎内市(加治川以北、荒川以南)
3.会員数内訳
・区域内(胎内市):31名、その他5名
・男女比:男性33名、女性3名
4.会員年齢
・最年長者:89歳、最年少者:46歳、平均年齢:64.25歳(2016-07-01現在)
5.事務所
・〒959-2631 新潟県胎内市表町5番25号 水戸部計算センター内
事務員:長谷川なをみ
※)ガバナー輩出
1974-1975年:馬場金太郎
1978-1979年:馬場金太郎
2013-2014年:山﨑堅輔
RC紹介
クラブ役員・クラブ理事名簿【2016-2017】
2016/07/01
クラブ役員 | クラブ理事 | ||
職 名 | 氏 名 | 職 名 | 氏 名 |
会長 | 中村 茂美 | 会長 | 中村 茂美 |
副会長 | 堀川 敬 | 副会長 | 堀川 敬 |
会長エレクト | 時田 政義 | 会長エレクト | 時田 政義 |
直前会長 | 土田 範男 | 直前会長 | 土田 範男 |
幹事 | 伊藤 敬一 | 幹事 | 伊藤 敬一 |
会計 | 須貝 八栄 | 会計 | 須貝 八栄 |
S.A.A | 羽田 勝 | S.A.A | 羽田 勝 |
会計監査:佐藤 育夫副 幹 事 :佐藤 昭 | 会員増強常任委員会 | 船山 栄一 | |
公共イメージ常任委員長 | 近 勝俊 | ||
クラブ管理運営常任委員長 | 富樫 寿彦 | ||
奉仕プロジェクト常任委員長 | 威本 正之 | ||
ロータリー財団常任委員長 | 西奈美 公平 |
RC紹介
所属委員会名簿【2016-2017】
2016/07/01
正S.A.A 羽田 勝 副S.A.A 北村 繁 副S.A.A 涌井 龍彦 | |||||
常任委員会 | 常任委員長 | 委員会 | 担当委員長 | 委員 | |
会員増強委員会 | 船山 栄一 | 増強推進・退会防止・選考 | 佐藤 育夫 | 堀川 敬 | 須貝 八栄 |
公共イメージ委員会 | 近 勝俊 | 広報・雑誌・HP | 小川 寛 | 威本 正之 | 西奈美公平 |
ロータリー情報・姉妹クラブ | 桐生 利秋 | 山﨑 堅輔 | 時田 政義 | ||
クラブ管理運営委員会 | 富樫 寿彦 | プログラム | 宮村 秀昭 | 西村 好弘 | 富樫 誠 |
伊藤 正治 | |||||
親睦 | 相馬 勝彦 | 西 徳次郎 | 宮嶋 誠一 | ||
羽田 勝 | 杉田 祐一 | ||||
緒形 惣栄 | 須貝 洋子 | ||||
近 賢志 | |||||
会報出席 | 佐藤 守 | 石川まさみ | 桐生 照子 | ||
佐藤 昭 | 宮島 裕二 | ||||
小野 和英 | 石浦 一成 | ||||
奉仕プロジェクト委員会 | 威本 正之 | 職業奉仕 | 石川 まさみ | 北村 繁 | 富樫 寿彦 |
須貝 洋子 | 近 賢志 | ||||
国際奉仕 | 桐生 照子 | 相馬 勝彦 | 杉田 祐一 | ||
佐藤 育夫 | 宮村 秀昭 | ||||
佐藤 昭 | |||||
青少年奉仕 | 伊藤 正治 | 西 徳次郎 | 涌井 龍彦 | ||
宮島 裕二 | |||||
社会奉仕ボックス | 富樫 誠 | 須貝 八栄 | 船山 栄一 | ||
小川 寛 | 近 勝俊 | ||||
佐藤 守 | 石浦 一成 | ||||
ロータリー財団委員会 | 西奈美 公平 | ロータリー財団 | 西奈美 公平 | 宮嶋 誠一 | 緒形 惣栄 |
米山記念奨学 | 小野 和英 | 山﨑 堅輔 | 土田 範男 | ||
西村 好弘 |
RC紹介
クラブ会長のテーマ及び年度計画【2015-2016】
2015/07/02
◎会長テーマ
奉仕活動で地域のロータリーに対する公共イメージを高めよう
◎年度方針
1.会員増強と退会防止は最優先課題です。若い人は勿論、経験豊富な退職者にも目を向けるべきです。クラブ活性化のためにロータリー情報冊子を大いに活用して一人でも入会者を多くする。
2.創立55周年を迎えます。私たちの奉仕活動をもっと地域の人達に知ってもらうために、市の広報、市の掲示板、施設等を通じてクラブ行事、プロジェクト等をPRする。
3.親睦の第一歩は、例会出席からと言われます。毎週の例会で会員相互の友情を深め、楽しい時間を過ごす事ができるようにプログラムの充実に努める。
4.奉仕活動を効果的に行うには、地域社会のニーズを調査し、未来の夢計画の補助金を活用した一般市民参加の活動、市内中学校への野球大会・バレーボール大会への後援活動、その他、学校行事への参加等を通じロータリークラブの公共イメージ向上につなげたい。
フィリピンの里子に対する支援の継続。
5.ロータリー財団、米山奨学金、地区の目標達成に向けて皆で協力しよう。
6.笛吹ロータリークラブと姉妹クラブ締結に向け交流を深めよう。
7.IM実行委員長のもと、みんなで力を合わせて成功させよう。
RC紹介
中条ロータリークラブ アウトライン【2015-2016】
2015/07/02
1.クラブ略歴
・仮発会式:1962年6月16日
・国際ロータリー加盟承認:1962年7月12日
・スポンサークラブ:村上ロータリークラブ
2.区域限界
・胎内市(加治川以北、荒川以南)
3.会員数内訳
・区域内(胎内市):29名、その他4名
・男女比:男性30名、女性3名
4.会員年齢
・最年長者:88歳、最年少者:46歳、平均年齢:64.76歳(2015-07-01現在)
5.事務所
・〒959-2631 新潟県胎内市表町5番25号 水戸部計算センター内
事務員:長谷川なをみ
※)ガバナー輩出
1974-1975年:馬場金太郎
1978-1979年:馬場金太郎
2013-2014年:山﨑堅輔
RC紹介
クラブ役員・クラブ理事名簿【2015-2016】
2015/07/02
クラブ役員 | クラブ理事 | ||
職 名 | 氏 名 | 職 名 | 氏 名 |
会長 | 土田範男 | 会長 | 土田範男 |
副会長 | 相馬勝彦 | 副会長 | 相馬勝彦 |
会長エレクト | 中村茂美 | 会長エレクト | 中村茂美 |
直前会長 | 威本正之 | 直前会長 | 威本正之 |
幹事 | 宮村秀昭 | 幹事 | 宮村秀昭 |
会計 | 涌井龍彦 | 会計 | 涌井龍彦 |
S.A.A | 須貝八栄 | S.A.A | 須貝八栄 |
会計監査:佐藤育夫 副 幹 事 :伊藤敬一 | 会員増強・退会防止常任委員会 | 船山栄一 | |
クラブ広報常任委員長 | 石川まさみ | ||
クラブ管理運営常任委員長 | 時田政義 | ||
奉仕プロジェクト常任委員長 | 富樫寿彦 | ||
ロータリー財団推進常任委員長 | 堀川敬 |
RC紹介
所属委員会名簿【2015-2016】
2015/07/02
常任委員会 | 常任委員長 | 委員会 | 担当委員長 | 委員 | |
会員増強退会防止委員会 | 船山栄一 | 増強推進・退会防止・選考 | 須貝八栄 | 西奈美公平 | |
クラブ広報委員会 | 石川まさみ | 広報・雑誌・HP | 桐生照子 | 近勝俊 | 富樫寿彦 |
ロータリー情報 | 緒形惣栄 | 桐生利秋 | 西徳次郎 | ||
北村繁 | |||||
クラブ管理運営委員会 | 時田政義 | プログラム | 富樫誠 | 杉田隆 | 中村茂美 |
堀川敬 | |||||
親睦 | 宮嶋誠一 | 宮島裕二 | 西村好弘 | ||
伊藤敬一 | 佐藤育夫 | ||||
小野和英 | 小川寛 | ||||
会報出席 | 奥村早苗 | 佐藤昭 | 山﨑堅輔 | ||
佐藤守 | 涌井龍彦 | ||||
津軽利紀 | |||||
奉仕プロジェクト委員会 | 富樫寿彦 | 職業奉仕 | 佐藤育夫 | 西徳次郎 | 石川まさみ |
相馬勝彦 | |||||
国際奉仕 | 杉田隆 | 羽田勝 | 宮島裕二 | ||
奥村早苗 | 時田政義 | ||||
威本正之 | |||||
青少年奉仕 | 佐藤昭 | 桐生照子 | 涌井龍彦 | ||
西村好弘 | |||||
社会奉仕ボックス・ 広報公共イメージ |
小川寛 | 富樫誠 | 津軽利紀 | ||
佐藤守 | 山﨑堅輔 | ||||
小野和英 | |||||
財団推進委員会 | 堀川敬 | ロータリー財団 | 西奈美公平 | 船山栄一 | 宮嶋誠一 |
米山記念奨学 | 近勝俊 | 北村繁 | 緒形惣栄 |
RC紹介