のRC紹介
2025-2026年度 活動方針
2025/07/01
2025-2026年度
新潟西ロータリークラブ活動方針
会長 今野 克久
国際ロータリーメッセージ 「よいことのために手を取りあおう」~UNITE FOR GOOD~
第2560地区 「ロータリーで善の循環を」
新潟西クラブテーマ「互いを尊重し合い生涯の友情をはぐくもう」
お互いの強み長所を知り、1人ひとりが持つ個性や能力を尊重し合いそれぞれの得意分野を活かしてクラブ全体の力を高め、世代の超えた友情と信頼を築き、新たな仲間を迎い入れ、共に手を取り合いより多様性に富んだ新潟西ロータリークラブを目指していく為、一年間クラブ運営に全力を尽くしてまいりますので、皆様ご協力宜しくお願い致します。
2025-2028年度新潟西RC戦略計画
クラブビジョン(未来図):会員であることに誇りを持ち、楽しく活力と多様性のあるインクルーシブなクラブにし、世界に地域に貢献する。
- 会員維持・増強(多様な会員基盤の構築)
- 継続した奉仕プロジェクトの確立
- 多様性・公平さ・インクルージョン(DEI)の推進
2025-2026年度クラブ活動方針
く会員維持・増強 委員会>
目標としましては、会員58名(クラブ戦略に掲げている人数含む)、退会者を出さず、多様な会員基盤を作り上げ、目標達成に繋げる。
くSAA委員会>
斉唱、握手タイムなど、メリハリのある運営を行う。
各委員会報告に合わせ地区役員の出向者報告を行う。
くプログラム 委員会>
新入会員の卓話、各月間の担当委員会による卓話、地域で様々な活躍をされている方の卓話を提供できるプログラムとします。
く親睦活動 委員会>
会員が楽しめ友情が深まる設えの企画、夜例会を多く開催し、出席率向上にも努める例会開催の実施。
く公共イメージ向上 委員会>
クラブホームページ(フェイスブック)の管理・運用・更新を行い、ロータリーの友記事内容紹介を行う。
く職業奉仕 委員会>
会員が楽しめ、学びのある職場訪問を企画する。
く社会奉仕 委員会>
児童養護施設「天使園」での整備・清掃活動を継続して行う。
フードバンクへの食糧品寄贈を行い、社会への周知活動を行う。
くロータリー財団 委員会>
寄付目標・年次基金150ドル/会員 ポリオプラス30ドル/会員・ベネファクター10名以上の達成・ロータリー財団の周知を行う。
く米山記念奨学 委員会>
寄付目標 20,000円/会員・の達成・米山奨学事業の周知を行う。
く青少年奉仕 委員会>
社会奉仕委員会と連携し、児童養護施設「天使園」への整備清掃括動を行う。
くクラブ戦略計画 委員会>
卓話を行い会員に必要性の周知、行動を促し、目標達成に努める。
RC紹介
クラブ会長のテーマ及び年度計画【2024-2025】
2024/07/01
![]() |
2024-2025年度
中条ロータリークラブ
会長 佐藤守 |
◎会長テーマ「人になれ 奉仕せよ」
ステファニ-RI会長が「ロ-タリ-のマジック」と呼びかけました。
第2560地区においては、南雲ガバナーより「ロータリーはステ-ジ・みんなが輝く!」をテーマに地区運営を進めてまいります。
今年度は、人のため、社会のために尽くすことを通して一人ひとりがさらに成長し輝くことができるようにロータリー活動を進めてまいりましょう。
【年度計画】
1. 会員増強
・純増2名以上を目標とし、女性会員入会に向け増員をはかっていく。
・魅力ある活動を通じ、ロータリーを学び退会防止に努めていく。
2. クラブ運営活動
・会員一人ひとりが活動に係わり、充実感を感じられるような活動を進めていく。
・IM、4クラブ合同例会、各種研修会等を通して他クラブとの友好をはかっていく。
3. 社会奉仕
・青少年育成活動の支援
・海岸清掃活動の継続
・ロータリー財団地区補助金を活用した社会奉仕活動
・フードバンクたいないの支援継続
4. 公共イメージの向上
・中条ロータリークラブHPの継続
・奉仕活動を通して、積極的にクラブ活動を広報していく。
5. ロータリー財団・米山記念奨学金寄付
・ポリオ寄付を含め地区目標達成に向け、寄付の継続を行っていく。
RC紹介
クラブ役員・クラブ理事名簿【2024-2025】
2024/07/01
クラブ役員 | クラブ理事 | ||
職 名 | 氏 名 | 職 名 | 氏 名 |
会長 | 佐藤守 | 会長 | 佐藤守 |
副会長 | 伊藤敬一 | 副会長 | 伊藤敬一 |
会長エレクト | 小野和英 | 会長エレクト | 小野和英 |
直前会長 | 佐藤昭 | 直前会長 | 佐藤昭 |
幹事 | 五十嵐和彦 | 幹事 | 五十嵐和彦 |
会計 | 宮村秀昭 | 会計 | 宮村秀昭 |
S.A.A | 西奈美公平 | S.A.A | 西奈美公平 |
会計監査:佐藤育夫
副幹事 :水澤貴洋 |
会員増強常任委員会 | 延本龍太郎 | |
公共イメージ常任委員長 | 近賢志 | ||
クラブ管理運営常任委員長 | 髙橋学 | ||
奉仕プロジェクト常任委員長 | 金城勝則 | ||
ロータリー財団常任委員長 | 天木正史 |
RC紹介
所属委員会名簿【2024-2025】
2024/07/01
正S.A.A 西奈美公平 副S.A.A 土田範男 副S.A.A 石川まさみ | ||||||
常任委員会 | 常任委員長 | 委員会 | 担当委員長 | 委員 | ||
会員増強委員会 |
延本龍太郎 |
増強推進・退会防止・選考 | 近匠実 | 緒形徳栄 | 渡辺真美 | 石川まさみ |
須貝洋子 | 水澤貴洋 | 河内靖 | ||||
公共イメージ委員会 |
近賢志 |
広報・雑誌・HP | 小野正義 | 堀川敬 | 加藤清司 | 伊藤正治 |
須貝八栄 | 中村茂美 | 富樫寿彦 | ||||
ロータリー情報 | 緒形徳栄 | 山﨑堅輔 | 桐生利秋 | 土田範男 | ||
船山栄一 | 羽田勝 | |||||
クラブ管理運営委員会 | 髙橋学 | プログラム | 内山明 | 涌井龍彦 | 宮嶋誠一 | 山本仁 |
宮村秀昭 | 佐藤佳照 | |||||
親睦・姉妹クラブ | 井上大輔 | 富樫新一 | 福田始弘 | 遠藤正明 | ||
金城勝則 | 八幡幹男 | 佐藤育夫 | ||||
近貴之 | 増子達也 | |||||
会報出席 | 須貝秀博 | 杉田裕一 | 山﨑克雄 | 伊藤敏樹 | ||
舩山博貴 | 加茂一成 | |||||
奉仕プロジェクト委員会 | 金城勝則 | 職業奉仕 | 八幡幹男 | 羽田勝 | 桐生利秋 | 西奈美公平 |
福田始弘 | 小野正義 | 佐藤佳照 | ||||
国際奉仕 | 河内靖 | 内山明 | 伊藤正治 | 船山栄一 | ||
井上大輔 | 髙橋学 | 増子達也 | ||||
青少年奉仕 | 加茂一成 | 山﨑克雄 | 近匠実 | 延本龍太郎 | ||
須貝秀博 | 舩山博貴 | 近貴之 | ||||
社会奉仕ボックス | 伊藤敏樹 | 中村茂美 | 堀川敬 | 加藤清司 | ||
近賢志 | 須貝八栄 | |||||
ロータリー財団委員会 |
天木正史 | ロータリー財団 | 富樫新一 | 山﨑堅輔 | 富樫寿彦 | 杉田裕一 |
須貝洋子 | ||||||
米山記念奨学 | 渡辺真美 | 山本仁 | 涌井龍彦 | 宮嶋誠一 | ||
遠藤正明 |
RC紹介
中条ロータリークラブ アウトライン【2024-2025】
2024/07/01
1.クラブ略歴
・仮発会式:1962年6月16日
・国際ロータリー加盟承認:1962年7月12日
・スポンサークラブ:村上ロータリークラブ
2.クラブの所在地域
・胎内市。村上市南部。関川村。新発田市北部
3.会員数内訳
・区域内(胎内市):45名、その他5名
・男女比:男性46名、女性3名 名誉会員1名
4.会員年齢
・最年長者:94歳、最年少者:41歳、平均年齢:61.24歳(2024-07-01現在)
5.事務所
・〒959-2631 新潟県胎内市表町5番25号 水戸部計算センター内
事務員:長谷川なをみ
姉妹クラブ
米国イリノイ州カーボンデールRC(1990年5月23日締結)
※)ガバナー輩出
1974-1975年:馬場金太郎
1978-1979年:馬場金太郎
2013-2014年:山﨑堅輔
RC紹介
2024-25年度 クラブ役員・理事会名簿
2024/07/01
2024-25年度
燕ロータリークラブ 役員・理事
(2024.7.1~2025.6.30)
役員 | 理事 | ||
会長 | 藤崎滋人 | 職業奉仕 | 本間尚貴 |
会長エレクト | 樋口 徹 | 社会奉仕 | 本多貴之 |
副会長 | 薄田恒男 | 青少年奉仕 | 斎藤雅弘 |
幹事 | 齋藤貴介 | 国際奉仕 | 大泉一高 |
会計 | 竹越孝行 | 会員増強 | 齋藤智則 |
SAA | 阿部貴之 | 親睦 | 今井大輔 |
直前会長 | 飯塚 勇 | プログラム | 杉山 正 |
副SAA | 浅野智行 |
RC紹介
クラブ会長のテーマ及び年度計画【2023-2024】
2023/07/01
![]() |
2023-2024 中条ロータリークラブ
会長 佐藤昭 |
◎会長テーマ「絆を深め、親睦・奉仕活動をさらに前へ」
ゴードンRI会長が「世界に希望を生み出そう」と呼びかけました。
第2560地区においてゃ、米山ガバナーより「ロータリーの心で友情を深めよう」をテーマに地区運営を進めます。
今年度は一人ひとりが主役になる活動を目指しロータリー活動を進めましょう。
【年度計画】
1.会員増強
・純増2名以上を目標とし、女性会員入会に向け会員ネットワークを駆使し増員をはかっていく。
・魅力ある活動を通じ、ロータリーを学び退会防止に努めていく。
2.クラブ運営活動
・会員一人ひとりが活動に関わり、充実感を感じられるような活動を進めていく。
・IM、4クラブ合同例会、各種研修会を通して他クラブとの友好をはかる。
3.社会奉仕活動
・青少年育成活動の支援
・海岸清掃活動の継続
・ロータリー財団地区補助金を活用した社会奉仕活動
・フードバンクたいないの支援継続
4.公共イメージの向上
・中条ロータリークラブHPの継続
・奉仕活動を通して、積極的にクラブ活動を広報していく
5.ロータリー財団・米山記念奨学金寄付
・米山記念奨学生の世話クラブとして支援を行い、友好を深めていく
・ポリオ寄付を含め地区目標の達成に向けて寄付の継続を行っていく
RC紹介
クラブ役員・クラブ理事名簿【2023-2024】
2023/07/01
クラブ役員 | クラブ理事 | ||
職 名 | 氏 名 | 職 名 | 氏 名 |
会長 | 佐藤昭 | 会長 | 佐藤昭 |
副会長 | 桐生利秋 | 副会長 | 桐生利秋 |
会長エレクト | 佐藤守 | 会長エレクト | 佐藤守 |
直前会長 | 伊藤敬一 | 直前会長 | 伊藤敬一 |
幹事 | 内山明 | 幹事 | 内山明 |
会計 | 近賢志 | 会計 | 近賢志 |
S.A.A | 船山栄一 | S.A.A | 船山栄一 |
会計監査:佐藤育夫
副 幹 事 :五十嵐和彦 |
会員増強常任委員会 | 須貝秀博 | |
公共イメージ常任委員長 | 遠藤正明 | ||
クラブ管理運営常任委員長 | 水澤貴洋 | ||
奉仕プロジェクト常任委員長 | 緒形徳栄 | ||
ロータリー財団常任委員長 | 須貝洋子 |
RC紹介
所属委員会名簿【2023-2024】
2023/07/01
正S.A.A 船山栄一 副S.A.A 西奈美公平 副S.A.A 土田範男 | ||||||
常任委員会 | 常任委員長 | 委員会 | 担当委員長 | 委員 | ||
会員増強委員会 |
須貝秀博 |
増強推進・退会防止・選考 | 天木正史 | 近賢志 | 延本龍太郎 | 近匠実 |
宮村秀昭 | 舩山博貴 | |||||
公共イメージ委員会 |
遠藤正明 |
広報・雑誌・HP | 渡辺真美 | 宮嶋誠一 | 富樫寿彦 | 須貝洋子 |
伊藤敬一 | 山本仁 | |||||
ロータリー情報 | 石川まさみ | 山﨑堅輔 | 中村茂美 | 須貝八栄 | ||
伊藤正治 | ||||||
クラブ管理運営委員会 | 水澤貴洋 | プログラム | 小野和英 | 堀川敬 | 加藤清司 | 福田始弘 |
佐藤育夫 | ||||||
親睦・姉妹クラブ | 髙橋学 | 土田範男 | 緒形徳栄 | 富樫新一 | ||
杉田裕一 | 河内靖 | 伊藤敏樹 | ||||
板谷越正志 | 加茂一成 | 山崎克雄 | ||||
会報出席 | 延本龍太郎 | 富樫寿彦 | 八幡幹男 | 金城勝則 | ||
天木正史 | 小野正義 | 井上大輔 | ||||
奉仕プロジェクト委員会 | 緒形徳栄 | 職業奉仕 | 西奈美公平 | 船山栄一 | 近賢志 | 井上大輔 |
小野正義 | 加茂一成 | |||||
国際奉仕 | 山本仁 | 羽田勝 | 堀川敬 | 加藤清司 | ||
福田始弘 | 富樫新一 | 山崎克雄 | ||||
青少年奉仕 | 八幡幹男 | 宮村秀昭 | 渡辺真美 | 須貝秀博 | ||
伊藤敏樹 | ||||||
社会奉仕ボックス | 河内靖 | 遠藤正明 | 五十嵐和彦 | 髙橋学 | ||
金城勝則 | 板谷越正志 | 舩山博貴 | ||||
ロータリー財団委員会 |
須貝洋子 |
ロータリー財団 | 佐藤育夫 | 涌井龍彦 | 宮嶋誠一 | 須貝八栄 |
伊藤正治 | ||||||
米山記念奨学 | 杉田裕一 | 小野和英 | 石川まさみ | 水澤貴洋 | ||
近匠実 |
RC紹介