HOME

の活動報告

2017-2018年度 第34回 例会

2018/04/04

◎ロータリーの目的 読誦(桐生照子さん)

 

〇国歌斉唱 君が代

 

〇ロータリーソング 奉仕の理想

 

〇本日のお客様 中条胎内RC佐藤堅一さん

 

 

◎会長挨拶(須貝八栄副会長)

 

今週も入院中の時田会長の代わりを努めます。

 

時田会長のお見舞いですが、本日の理事会で承認を頂いたので佐藤昭幹事と共にお見舞いに行こうと思います。

 

最近の天気ですが暖かい日と寒い日があります。季節を表す言葉で「花冷え」と言う言葉がありますが、正にそのような感じがします。

 

未だ寒暖差の激しい日々が続きそうですが、健康には留意して欲しいと思います。

 

 

◎幹事報告(佐藤昭幹事)

 

諸事連絡。

 

 

〇出席委員会(伊藤正治さん)

 

無断欠席者1名です。

 

 

〇ニコニコボックス(桐生利秋さん)

 

自己申告です。

 

 

〇4月の各種お祝い(桐生照子さん)

 

4月が会員誕生日会員です。相馬勝彦さんです。

 

 

〇春の親睦旅行(桐生利秋さん)

 

「桃の花まつりと笛吹ロータリークラブ訪問の旅」の詳細の話がありますので出席者は例会後に残ってください。

 

 

〇地区研修・協議会の出席者の連絡(佐藤守副幹事)

 

5月19日の地区研修・協議会に出席をお願いした会員を発表してくださいました。

 

 

〇新人研修の報告

 

杉田裕一さん、水澤貴洋さん

 

 

遠藤正明さん、緒形徳栄さん

 

 

内山明さん、例会冒頭の「ロータリーの目的」読誦は桐生照子さん

 

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報3月27日

2018/03/30

新津中央 2018.3.27(37)第1825号 第4例会週報

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報3月20日

2018/03/30

新津中央 2018.3.20(36)第1824号 第3例会週報

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報3月13日

2018/03/30

新津中央 2018.3.13(35)第1823号 第2例会週報

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報3月6日

2018/03/30

新津中央 2018.3.6(34)第1822号 第1例会週報

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報2月27日

2018/03/30

新津中央 2018.2.27(33)第1821号 第4例会週報

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報2月20日

2018/03/30

新津中央 2018.2.20(32)第1820号 第3例会週報

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報2月13日

2018/03/30

新津中央 2018.2.13(31)第1819号 第2例会週報

活動報告

新津中央 2017~2018年度週報2月6日

2018/03/30

新津中央 2018.2.6(30)第1818号 第1例会週報

活動報告

2017-2018年度 第33回 例会

2018/03/28

〇ロータリーソング 四つのテスト

 

〇本日のお客様 新発田RC 山田耕太さん 中条胎内RC 佐藤堅一さん

 

◎会長挨拶(須貝八栄副会長)

 

時田会長が腰部脊柱管狭窄症の手術のため、約一か月間に渡り代役を務めることになりました。よろしくお願いします。

 

ここ数日間暖かい日が続き春が感じられるようになってきました。

 

また、そうなると出てくるのが花粉症と黄砂です。気を付けてください。

 

 

◎幹事報告(佐藤昭幹事)

 

諸事連絡。

 

 

〇出席委員会(伊藤正治さん)

 

無断欠席者0名です。

 

 

〇ニコニコボックス(伊藤敬一さん)

 

ボックス者は3名です。

 

 

〇親睦旅行(クラブ管理常任委員長 桐生利秋さん)

 

春の親睦旅行で山梨県笛吹市、笛吹RCに伺います。その予定を話してくださいました。

 

 

〇PETS報告(船山栄一会長エレクト)

 

PETSの報告をしてくださいました。川瀬ガバナーエレクトの職業は医者であること、主に認知症に携わる事等のをご紹介くださいました。

 

他には具体的名称を伴う同好会を作る話は良いかもしれません。例>ゴルフ同好会、麻雀同好会、釣り同好会‥など。

 

 

〇PETS報告(佐藤守副幹事)

 

PETSの報告をしてくださいました。MyRotaryの登録、会員増強の話を主に話してくださいました。また、川瀬ガバナーエレクトの輩出RCは三条RCで燕三条の産業の中には金属加工が有名で、個人的観点で大根おろし器が優れているよと紹介くださいました。

 

 

〇新人研修の報告(内山明さん)

 

活動報告

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ