HOME

の活動報告

2019年 7月 月報

2019/12/12

2019年 7月の月報をPDFで

閲覧・ダウンロードすることができます。

↓ ↓ ↓

2019年7月 月報

活動報告

2019年 6月 月報

2019/12/12

2019年 6月の月報をPDFで

閲覧・ダウンロードすることができます。

↓ ↓ ↓

2019年6月 月報

活動報告

2019-2020年度 第21回 例会

2019/12/11

〇ロータリーソング 我らの生業

 

〇本日のお客様 胎内市 健康づくり課 元気応援係 傳秀子係長

 

◎会長挨拶(西奈美公平会長)

 

 

国会では「桜を見る会」が議題になっていましたが、クラレの社宅沿いの桜が伐採されるようです。50数年の歳月で見事に大きく育った桜がなくなるのは寂しい気がします。

 

 

◎幹事報告(小野和英幹事)

 

 

諸事連絡。

 

 

〇出席報告(宮島裕二さん)

 

無断欠席者は0名です。

 

 

〇ニコニコボックス(遠藤正明さん)

 

ボックス者は1名です。

 

 

〇各種お祝い(堀川敬さん)

 

12月の各種お祝いです。

 

 

〇卓話者の紹介(内山明さん)

 

 

〇卓話(傳秀子さん)

 

防災のお話をしてくださいました。

 

 

 

 

活動報告

2019-2020年度 第20回 例会

2019/12/04

〇国歌斉唱 君が代

 

〇ロータリーソング 奉仕の理想

 

〇本日のお客様 村上RC 宮澤恵子さん 中条胎内RC 佐藤堅一さん

 

◎会長挨拶(西奈美公平会長)

 

 

数日前の新潟日報に、県内市町村の平成30年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の算定結果が掲載されておりました。これらの比率は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき算定され、地方公共団体の財政状況を表す指標となっています。

 

胎内市は散々な結果に思えましたが井畑市長を中心にして頑張ってほしいと思いました。

 

 

◎幹事報告(小野和英幹事)

 

 

諸事連絡。

 

 

〇出席報告(宮島裕二さん)

 

 

無断欠席者は0名です。

 

皆出席の表彰で水澤貴洋さん2年です。

 

 

〇ニコニコボックス(遠藤正明さん)

 

ボックス者は多数いました。

 

 

〇報告(宮嶋誠一さん)

 

ロータリー財団感謝の集いに出席し、その内容をお話しくださいました。

 

 

〇定例総会:会計報告(須貝洋子さん)

 

半期の会計報告です。

 

 

〇定例総会:指名委員会(相馬勝彦さん)

 

次々年度の会長幹事、役員理事会メンバーが決まりました。

 

 

〇ご挨拶(石川まさみさん)

 

次々年度の会長を拝命されたご挨拶です。

 

 

〇ご挨拶(近賢志さん)

 

次々年度の幹事を拝命されたご挨拶です。

 

 

〇各種お祝い(羽田勝さん)

 

 

12月の誕生日で杉田裕一さんです。

 

 

〇ロータリーの友の紹介(緒形徳栄副幹事)

 

活動報告

2019年11月28日

2019/12/02

西ロータリー2133回

活動報告

第22回例会を開催

2019/11/29

11月28日(木)第22回例会とクラブ協議会を開催しました。訪問された椿井琢光第7分区ガバナー補佐に各委員長が今年度の活動状況を報告しました。

https://kasugayama-rc.jp/news/list.php

活動報告

2019-2020年度 第19回 例会

2019/11/27

 

〇ロータリーソング 四つのテスト

 

〇本日のお客様 伊藤瓦店 八幡幹男さん

 

◎会長挨拶(西奈美公平会長)

 

 

11月23日は村上岩船RC創立20周年記念式典に出席してきました。当クラブからも数名の参加者でした。内容も料理も大変良かったと耳にしました。また、余興では当クラブの新年会でも篠笛を演奏してくださった田村優子さんの演奏と歌を聞いてきました。

 

昨日26日は中条町商工会の工業部会の研修に参加しました。新潟県庁で副知事の佐久間豊氏を訪問し、話を聞くという趣旨が反対に質問ばかりを浴びせてきたような形になりました。

 

 

◎幹事報告(小野和英幹事)

 

 

諸事連絡。

 

 

〇出席報告(石川まさみさん)

 

無断欠席者は0名です。

 

 

 

〇ニコニコボックス(石浦一成さん)

 

ボックス者2名です。

 

 

 

〇ロータリー財団表彰(宮嶋誠一さん)

 

高額寄付者の表彰です。

 

 

 

〇国際親善友好ボックス(中田斉さん)

 

 

 

〇入会予定者の紹介(小野和英幹事)

 

伊藤瓦店の八幡さんです。

 

 

 

〇ご挨拶(伊藤瓦店 八幡幹男さん)

 

 

 

〇会員卓話(土田範男さん)

 

富士山登山の話をしてくださいました。

 

 

 

活動報告

第3046回例会報告

2019/11/23

2019年11月19日(火)12:30〜

本日は椿井ガバナー補佐様をお迎えし、第3046回例会を開催致しました。

ランチはサーモンとホタテのソティでした。ご馳走さまでした。

新保会長からのご挨拶では、椿井ガバナー補佐様と来訪者の峯村様への感謝のお言葉がありました。

続き稲垣幹事からの報告の後、越後春日山ロータリークラブよりお越し頂いた峯村様より事業のご案内を頂きました。お忙しい中ありがとうございました。

例会終了後クラブ協議会が行われました。各委員長が出席し椿井ガバナー補佐様より、活動の内容について色々とご指導を頂きました。

来週はガバナー公式訪問となります。大きな事業が続きますが、皆様宜しくお願い致します。

活動報告

第14回燕ロータリーカップバドミントン小学生大会 

2019/11/21

期日 2019年11月9日(土)

会場 燕市体育センター

主催 燕ロータリークラブ 燕バドミントンスポーツ少年団

後援 燕市教育委員会 燕市スポーツ少年団

主管 燕バドミントンスポーツ少年団

※参加チーム24 参加数156名

 

成績発表

男子シングルAクラス 優勝 富所芽生(吉田ジュニアバドミントン)
男子シングルBクラス 優勝 吉田琉之助(ふらっとジュニアバドミントン)

女子シングルAクラス 優勝 平松心愛(はちみつバドミントンクラブ)
女子シングルBクラス 優勝 内田 琳(はちみつバドミントンクラブ)

 

活動報告

第21回例会を開催しました

2019/11/21

11月21日(木)第21回例会を開催しました。外国人技能実習制度について、公益財団法人国際人財開発機構の伊早坂浩二様より卓話していただきました。

://kasugayama-rc.jp/news/detail.php?id=126

活動報告

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ