中条ロータリークラブの活動報告
2020-2021年度 第2回例会
2020/07/08
〇ロータリーソング 我らの生業
〇本日のお客様 村上岩船RC 本保研さん、中条胎内RC 北村亨さん
◎会長挨拶(土田範男会長)
九州地方では梅雨前線の影響で猛烈な雨による被害が出ました。この雨の影響で河川の氾濫や土砂崩れなどが各地で発生し、福岡県と熊本県、大分県を中心に、九州地方の豪雨による被害は亡くなった人も多く、大変な大惨事になっています。九州の大雨による大規模な被害は3年連続になっております。現在は長野県から岐阜県に線状降水帯があり、心配な状況になっています。一刻も早い回復を祈りたいと思います。
新潟県は移住希望地ランクの上位に顔を出す地域です。本当に移住するようにPRに努めたりすれば、人口減にも歯止めが効くかもしれません。
◎幹事報告(緒形徳栄幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(河内靖さん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(宮嶋誠一さん)
ボックスは2件、3名です。
〇国際親善友好ボックス(杉田裕一さん)
〇親睦・姉妹クラブ委員会からの連絡(佐藤昭さん)
8月5日に中条プロバスクラブと合同で納親睦会を行います。
〇入会式(三谷眞司さん)
土田会長からロータリーバッジを贈られました。
〇入会者の挨拶(三谷眞司さん)
〇会計(伊藤正治さん)
今年度予算案の報告です。
〇委員長抱負の発表
〇正S.A.A(堀川敬委員長)
〇会員増強・退会防止委員(佐藤守委員長)
〇広報・雑誌・HP(佐藤育夫委員長)
〇ロータリー情報(宮嶋誠一委員長)
活動報告
2020-2021年度 第1回例会
2020/07/01
〇国歌斉唱 君が代
〇ロータリーソング 奉仕の理想
◎会長挨拶(土田範男会長)
土田年度、第一回目の例会。前年度会長幹事の西奈美さん、小野さんに労いの言葉。RI会長テーマと佐藤ガバナーのメッセージ等々。そして、ご自身の会長テーマと年度計画をお話されました。
また、新型コロナウイルスにより様々な変更があったことなどをお話ししました。
◎幹事報告(緒形徳栄幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(河内靖さん)
無断欠席者は0名です。
皆出席の表彰で相馬勝彦さん30年、山﨑堅輔さん29年、小野和英さん5年、内山明さん2年、土田範男会長1年、河内靖さん1年です。
〇ニコニコボックス(須貝洋子さん)
本当に多くの方々からボックスしていただきました。
〇連絡(時田政義さん)
地区大会記念ゴルフ大会についての連絡。
〇3月の各種お祝い(水澤貴洋さん)
活動報告
オンライン会長幹事会(Zoom Meeting)
2020/06/17
コロナ禍の5月に行われた第1分区の会長幹事会です。
5月14日16時が本番で、その前日5月13日16時にテストを行いました。
中条RCは西奈美会長の所属する西奈美組にて、西奈美会長・小野和英幹事が揃ってオンライン会議前のテストを行いました。
カメラ付きのノートパソコンがあれば可能です。
モニターが反射していますが、テスト会議に参加した第1分区の会長幹事が写っています。様々な決め事を作っていました。一例が発言者以外はミュートにするという事でしたが、それでは会議とは言えないかもしれないと思いましたが、何はともあれ上手くできたように思えます。
翌5月14日の本番です。
場所を2階応接室に移して本番です。
会議参加者が続々とモニターに表示されます。次年度もこういう形が多くなるような気がしました。
西奈美会長・小野幹事は前日のリハーサルが上手くいったので安心して会議をしていました。
活動報告
2019-2020年度 第34回 例会
2020/05/20
〇本日のお客様 中条胎内RC 小俣優美子さん
◎会長挨拶(西奈美公平会長)
コロナウイルス騒ぎで久々の例会となります。会長幹事会はWebで行いましたが味気ないものでした。
◎幹事報告(小野和英幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(石川まさみさん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(金道正裕さん)
ボックス者は多数でした。
活動報告
2019-2020年度 第33回 例会
2020/04/15
◎会長挨拶(西奈美公平会長)
コロナウイルスが猛威を奮う中、どうしても行いたかったのが入会式でした。新たに3名の会員が入会いたしました。
◎幹事報告(小野和英幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(髙橋学さん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(時田政義さん)
ボックス者は多数でした。
活動報告
2019-2020年度 第32回 例会
2020/03/04
〇ロータリーソング 奉仕の理想
◎会長挨拶(西奈美公平会長)
コロナウイルスが世界中で騒がれる中、こうした例会も自粛要請が出ております。新潟県でも数名の感染者が出ており、今後も増加することが予想されます。この状況下ですので、例会は短縮させていただきます。
◎幹事報告(小野和英幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(近賢志さん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(佐藤昭さん)
ボックス者は0名でした。
活動報告
2019-2020年度 第31回 例会
2020/02/26
〇ロータリーソング 四つのテスト
〇本日のお客様 中条胎内RC 佐藤堅一さん
◎会長挨拶(西奈美公平会長)
先週に引き続き、コロナウイルスの猛威が凄いことになっています。今日の例会では握手タイムを自粛することにしました。
愛知県では老舗旅館が、新型コロナウイルスの影響で、予定していた外国人旅行客が相次いでキャンセルとなり、経営破綻することとなりました。これからこのようなケースが増えるのかもしれません。
また、今日は何の日から。脱出の日で、1815年エルバ島に流刑されていたナポレオン・ボナパルトが島を脱出してパリに向かった日とされています。他にも二・二六事件がありました。
◎幹事報告(小野和英幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(近賢志さん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(時田政義さん)
ボックス者は一名でした。
〇連絡(伊藤敬一さん)
山﨑堅輔さんの代理で講演会の出席の依頼です。
〇卓話(相馬勝彦さん)
中条ロータリークラブの歴史についてお話してくださいました。
活動報告
2019-2020年度 第30回 例会
2020/02/19
〇ロータリーソング それでこそロータリー
〇本日のお客様 富樫新一さん
◎会長挨拶(西奈美公平会長)
先週に引き続き、コロナウイルスの猛威が凄いことになっています。東京マラソンもエリートランナーのみの大会となり、一般参加者の出走は取り止めになりました。この先、色々な人が集まるイベントは開催するのは難しくなりそうです。
◎幹事報告(小野和英幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(石川まさみさん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(須貝八栄副会長)
ボックス者は多数いました。
〇国際親善友好ボックス(中田斉さん)
〇入会予定者の紹介(伊藤敬一さん)
〇挨拶(富樫新一さん)
〇ロータリーの友の紹介(中田斉さん)
〇第2回ロータリー財団セミナー ・社会奉仕委員会セミナー報告(近賢志さん)
〇第2回ロータリー財団セミナー ・社会奉仕委員会セミナー(内山明さん)
〇社会奉仕委員会セミナー(伊藤正治さん)
活動報告