の活動報告
2015-2016年度 第37回例会
2016/04/20
〇ロータリーソング「それでこそロータリー」
〇本日のお客様 中条青年会議所 須貝秀博 理事長、椎野則夫 人間力向上委員会 委員長
◎会長挨拶(土田範男会長)
土曜日は胎内スマイルカップに多くの会員と幟旗を立てて行ってきました。なかなかいいものですね。
九州では熊本県、大分県を中心とする地震が発生しています。どれが本震でどれが余震なのかも分からないような状態で続いています。また、寄付の話が出るかもしれませんがよろしくお願い致します。
三条北ロータリークラブの30周年記念式典にも行ってきました。私と、宮村幹事、山﨑パストガバナー、桐生ガバナー補佐です。
◎幹事報告(宮村秀昭幹事)
諸事連絡。
★出席報告(涌井龍彦さん)
無断欠席者は3名(事務局長谷川さんが休みのため不明)です。
★ニコニコボックス(石浦一成さん)
ボックス者は多数です。
★地区研修・協議会の連絡(伊藤敬一副幹事)
23日の地区研修・協議会へ出席する方はよろしくお願い致します。
◆わんぱく相撲の連絡(中条青年会議所)
★胎内スマイルカップ(開会式の様子です)
活動報告
植木パストガバナーを囲んで・・・
2016/04/15
昨日4月14日の例会は夜間例会および
植木パストガバナーを囲む会を
大観荘で行いました~\(^o^)/
参加人数がちょっと少なかったけど
(春もいろいろイベントがあってね~なかなか・・・)
楽しい会でしたよヽ(^。^)ノ
植木パストガバナーもお元気そうで良かったです。
最後の手に手の輪っかも小さかったけど
なんか楽しかったです~
両手に花・・・うば桜???
花が散った後の葉桜・・・
もはや花ですらない2人に挟まれて
少し気の毒なパストガバナー
金子さんはベストな笑顔じゃないですか~私はコメントさえもできない(-_-;)
私は参加できなかったけど2次会の”杏”さんでのみなさん
みんないい顔してますね~
また、来てくださいね(^^)/~~~
このたびの九州、熊本での地震とても心配です・・・
これ以上被害が広がらないよう・・・
お体に気をつけて・・・
(こんな事ぐらいしか言えなくてすみません)
活動報告
2015-2016年度 第36回例会
2016/04/13
〇ロータリーソング「我らの生業」
〇本日のお客様 胎内市農業委員会 南波快和さん
◎会長挨拶(土田範男会長)
昨日は歯車会のゴルフに新人歓迎会でした。多くの会員が参加し、また天候にも恵まれ大変楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。
先週は桜の話をしましたが、もう山菜の季節になります。美味しい山菜がたくさん芽を出し始めています。
◎幹事報告(宮村秀昭幹事)
諸事連絡。
★出席報告(涌井龍彦さん)
無断欠席者はおりません。
★ニコニコボックス(石浦一成さん)
ボックス者は多数です。
★胎内スマイルカップ動員のお願い(石川まさみさん)
16日のスマイルカップの開会式には大勢の会員の参加をお願いします。
◆本日の昼食です。
★卓話者のご紹介(富樫誠さん)
胎内市農業委員会の南波さんです。
★外部卓話(胎内市農業委員会 南波貝快和さん)
胎内市の農業の現状をお話ししてくださいました。
活動報告
2015-2016年度 第35回例会
2016/04/06
〇ロータリーの目的
〇国歌斉唱「君が代」
〇ロータリーソング「奉仕の理想」
◎会長挨拶(土田範男会長)
4月になり桜咲く季節になりました。クラレさんの通りの桜は勢いがあり立派です。皆さん、ぜひ見てください。
6月30日-7月1日に掛けて、笛吹RCを訪問します。今年度の会長・幹事、来年度の会長・幹事が中心メンバーになります。
村松浜の海岸清掃に今年も参加します。みなさん、お揃いのベストを着用して行くようにしましょう。
◎幹事報告(宮村秀昭幹事)
諸事連絡。
★出席報告(涌井龍彦さん)
無断欠席者はおりません。
★ニコニコボックス(石浦一成さん)
ボックス者は多数です。
★各種お祝い(宮島裕二さん)
4月の各種お祝いです。
4月誕生日の会員と会長で記念撮影です。
★国際親善友好ボックス(杉田隆さん)
国際親善友好ボックスをお願い致します。
★公共イメージの向上の連絡(石川まさみさん)
国際親善友好ボックスをお願い致します。
★歯車会の連絡(須貝八栄さん)
12日の歯車会主催のゴルフ、歓迎会の連絡です。
★ご報告(西徳次郎さん)
〇ロータリーの目的の読誦(桐生照子さん)
例会の最初です。
◎お食事です。
活動報告