の活動報告
2019-2020年度 第10回 例会
2019/09/20
9月20日 4RC合同親睦ゴルフ大会 & 4RC合同夜間例会
◇親睦ゴルフ大会(幹事 中条胎内ロータリークラブ)
会場:中条ゴルフ倶楽部
◇合同夜間例会
会場:中条グランドホテル
〇ロータリーソング 奉仕の理想
◎会長挨拶(各クラブ会長)
中条胎内RC 布川邦彦会長、村上RC 大滝哲也会長、中条RC 西奈美公平会長、村上岩船RC 貝沼正巳会長
◎幹事報告(各クラブ幹事)
中条胎内RC 近真由美幹事、村上RC 横井賢幹事、中条RC 小野和英幹事、村上岩船RC 貝沼英司幹事
〇懇親会&親睦ゴルフ大会表彰式
優勝は緒形徳栄さん、準優勝は北村亨さん、第3位は桐生照子さんでした。
〇アトラクション ジャンケン大会
〇合唱・演奏 中条胎内RCメンバー
〇手と手つないで
活動報告
「義の塩づくり体験学習」への支援奉仕活動を行いました
2019/09/12
9月12日、当クラブとしては2005年からの継続事業で上越市の谷浜小学校様が行う上杉謙信公にちなんだ「義の塩づくり体験学習」への支援奉仕活動を行いました。昔ながらの塩づくり体験を通して「謙信公の義の心」や地元の歴史文化を学ぶもので、参加した6年生7人は塩田を作ったり、当クラブ会員とともに海水をバケツリレーで運んで塩田にまいたりして塩づくりを体験していました。
活動報告
2019-2020年度 第9回 例会
2019/09/11
〇ロータリーソング 我らの生業
〇本日のお客様 胎内市社会福祉協議会 伊藤公史さん 中条胎内RC 飯沼藤雄さん
◎会長挨拶(西奈美公平会長)
胎内市関連で報道される事は高温の話題が多く、今夏も幾度か全国的に報道されました。
報道と言えば、韓国では疑惑まみれの大統領側近が法務大臣に任命されました。法務大臣とは言うまでもなく検察を指揮・監督する立場であり、この人事で検察との確執が強くなっていくのは間違いないと思います。とても日本では考えられない人事だと言えると思います。
また香港では、警察とデモ隊との衝突は7月1日、香港がイギリスから中国に返還されて22年を記念する式典が開かれている最中に立法会近くで勃発しました。この抗議活動は表面上、犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認める「逃亡犯条例」の改正案に反対するものです。かつて日本でも安保闘争というデモ活動があり、その事が思い出されます。いつの時代も権力を振りかざす者と立ち向かう立場の者がいます。どちらかが一方的に正しいという事はないと思うのですが、場所や背景は違えど歴史は繰り返されるものだと思いました。
吉本興業では所属芸人が反社会的勢力の会合に出て、対価として報酬を受けていたことが表面化し、会合に参加していた芸人達は謹慎処分等を受けています。芸人達の闇営業は処分を受けニュースになるのに、反社会的勢力の排除と言いつつ、彼らが表に出てこないのは不思議なことだと思います。
◎幹事報告(小野和英幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(近賢志さん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(佐藤昭さん)
若干名のボックス者です。
〇自己申告:ニコニコボックス(須貝八栄さん)
朝れんの会(早朝ゴルフ)は今年最後のプレーが今朝終わりました。納会ゴルフは歯車会と一緒に11月中旬頃に行う予定です。
〇胎内市中学校野球大会&バレーボール大会の連絡(杉田裕一さん)
野球大会 9月29日8時 開会式 B&G野球場A面
バレーボール大会 10月6日9時 中条中学校体育館
〇卓話者の紹介(内山明さん)
胎内市社会福祉協議会の伊藤公史さんです。
〇卓話(胎内市社会福祉協議会 伊藤公史さん)
社協の活動内容や施設、ケーススタディ等を話していただきました。
〇ガバナーエレクト事務所開設式の報告(小野和英幹事)
活動報告