HOME

のお知らせ

【お報せ】平家琵琶貳佰句通語聽會

2023/11/17

伝統芸能に御関心のある
ロータリークラブ会員の皆様

新潟ロータリークラブ後援による社会奉仕事業
「平家琵琶貳佰句通語聽會」のご案内です。

ご都合のよい折に御来場賜り、応援をよろしくお願い申し上げます。

平家琵琶貳佰句通語聽會 RC会員宛お報せ

平家琵琶貳佰句通語聽會 RC会員宛

お知らせ

2023-2024 会長挨拶

2023/08/02

クラブ会長の計画及び目標

『柏崎中央らしい視点で地域に希望を!』

会長 田村 学

 

 

2023-24年度国際ロータリー会長 ゴードンR.マッキナリ-氏のテーマは「世界に希望を生み出そう」です。今現在、世界の至る所で紛争が起こっております。

当ロータリーとして世界の平和に関わる事はあまりないかもしれませんが、マッキナリ-氏は「ロータリーは平和、機会、生きる価値ある未来の土台を築いています。私たちが得意とすることを行えば、より希望のある世界を築く手助けが出来る」と述べています。

また、2023-24年度国際ロータリー2560地区ガバナーの米山氏のテーマは「ロータリーの心で友情を深めよう」です。「特にDEI(Diversity,Equity,Incusion<多様性・公平性・包括性>)の促進を徹底することが必要で、更にRAC(ロータリーアクトクラブ)や女性会員の増強に力を入れてほしい」と述べています。

 

上記の2人の言葉より、柏崎中央ロータリーの女性会員が多い特色(得意)を生かし、世の中へロータリークラブの活動を伝えることにより会員の増強に努め、友情を深めるというミッション遂行する為に今年度の柏崎中央ロータリークラブのテーマを『柏崎中央らしい視点で地域に希望を!』としました。

 

クラブ女性会員割合30.5%(2023現在)を生かした事業の展開。女性会員が多いからこそ気付く女性の問題点。若い会員が多いからこそ気付く若者の問題点。そのような地域の問題点に目を向けロータリアンとして、地域に貢献していきましょう。

皆様のご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

重点目標

◎地域への奉仕活動・・・「生理の貧困」への救済と啓発活動。

○会員増強     ・・・純増2名を目指す。

○職業・社会奉仕     ・・・学童野球の開催。その他の支援活動

○国際奉仕・親睦活動・・台中中科ロータリークラブ交流への多数参加

○SAA・出席委員会・・例会参加率の強化(楽しい、笑顔の絶えない例会)

 

クラブ会長の計画及び目標

お知らせ

水原RC 最終アッセンブリー

2023/07/04

週報レイアウト30号(2022-23)週報レイアウト30号(2022-23)2

お知らせ

水原ロータリークラブ 週報第20回

2023/03/08

週報20号(2022-23)

お知らせ

小千谷ロータリークラブ事務局移転のお知らせ

2022/12/02

小千谷ロータリークラブ事務局が12/1より移転致しました。
新住所
〒947-0028 新潟県小千谷市城内1-8-20 マイプラザビル 1F

お知らせ

障害者と共に歩む地域社会を目指すシンポジウムの開催

2022/10/07

障害者と共に歩む地域社会を目指すシンポジウムの開催について

障害者と共に歩む地域社会を目指すシンポジウムちらし(11月27日開催)

お知らせ

水原ロータリークラブ 第1例会・クラブ協議会

2022/08/07

週報第1例会(2022-23)週報 クラブ協議会(2022-23

お知らせ

8/4の家族親睦納涼会が中止になりました。

2022/08/01

8/4(木)家族親睦納涼会 中止

お知らせ

8月のスケジュール

2022/07/28

8/4(木)家族親睦納涼会(レアーリ)

8/11(木)クラブ休会(山の日)

8/18(木)昼例会(プラザ片山)

8/25(木)昼例会(プラザ片山)

※今後の状況で変更もあります。

お知らせ

クラブ・地区支援リソース集

2022/07/13

クラブ・地区支援リソース集 2022-23

お知らせ

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ