の活動報告
2015-2016年度 第11回例会
2015/09/30
〇ロータリーソング「四つのテスト」
〇本日のお客様:村上RC 加藤幹司さん
◎会長挨拶(土田範男会長)
10月2日は4クラブ合同例会です。10月7日は地区大会記念ゴルフ大会のため、本日第4回理事会を行いました。
また、今月は2回お休みを頂いたことで相馬副会長には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
9月26日は胎内市の中学校野球大会、バレーボール大会が行われました。私はバレーボール会場に行き、終わり次第野球大会にも顔を出しました。バレーの熱戦を見ていると、ワールドカップバレーよりも面白いと思いました。また、野球もバレーボールも優勝は乙中学校で準優勝は中条中学校でした。
また、西会員に指摘されましたが、「中条ロータリー」の席だと分かるような「札」のようなものが必要だと思いました。
◎幹事報告( :宮村秀昭さん)
諸事連絡
◎報告
★ソウル国際大会のお知らせ(伊藤敬一さん)
★笛吹ロータリークラブ来訪の連絡(桐生利秋さん)
◎委員会報告
★出席報告(山﨑堅輔さん)
無断欠席0名です。
皆出席の表彰です。
28年で涌井龍彦さん、堀川敬さんです。、会長と記念撮影です。
★ニコニコボックス(津軽利紀さん)
ボックス者は多数です。
★各種お祝い(小川寛さん)
10月の各種お祝いです。10月の会員誕生日で堀川敬さん、須貝八栄さんです。
★無患子の報告(緒形惣栄さん)
活動報告
胎内市中学校秋季大会(野球・バレーボール)
2015/09/26
〇中条ロータリークラブ杯争奪秋季胎内市中学校軟式野球大会
〇中条ロータリークラブ杯争奪秋季胎内市中学校バレーボール大会
2015-09-26 08:00-13:00
軟式野球大会→会場:胎内市総合グランドA・B面
開会式(中条、築地、乙、黒川の4校です) → 優勝カップ返還(乙中主将から相馬勝彦副会長)
選手宣誓 → 駆け付けたロータリークラブ会員各位(相馬勝彦副会長、伊藤敬一さん、西奈美公平さん、堀川敬さん)
始球式(相馬勝彦副会長) → 試合の様子(中条中VS乙中)
バレーボール大会→会場:中条中学校体育館
駆け付けたロータリークラブ会員各位(土田範男会長、時田政義さん、伊藤正治さん、石川まさみさん、山﨑堅輔さん) → 熱戦を繰り広げる選手です。
駆け付けたロータリークラブ会員各位(土田範男会長、時田政義さん、伊藤正治さん、石川まさみさん、山﨑堅輔さん) → 熱戦を繰り広げる選手です。
活動報告
1年間出席したよ~(私事・・・)
2015/09/16
このたびの水害は広範囲で沢山の被害があり
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
羽越水害をちょと思い出しまして・・・年がわっかてしまいますね~
2階の窓から外を見るとそこは泥沼のようで。今回もあったように船が航行していたのを
なんとなく覚えてます。昔だから水が引くまでそこに留まってまして
飲み水とかどうしてたんだろ?電気は無くてもどってことないけどね。
本当に最近は災害が多く、いつどこで何が起きるかわからないですね。
ご近所付き合いもしっかりとして、助け合わないとね。
菅原年度も早、2か月がすぎまして~
このたび、1年間出席したご褒美にバッチをもらいました~
”よ~出席したな~”と言われ、褒められたのかわからんけど
お昼は暇だから・・・・わたし
写真は無いけど、卓話は会員の宍戸さんの話
マイナンバーについてでした。
管理するのは大変だよね~でも悪用するってのは
どのようにするんだろ~年金をだまし取るしか思いつかないんだけど
私なんか番号が知れたってたいしたことにもなりえないだろうけど・・・
カードに写真が添付されるのだけはイヤ
活動報告
2015-2016年度 第10回例会
2015/09/16
〇ロータリーソング「それでこそロータリー」
〇本日のお客様:新発田城南RC 坂田翔祐さん
◎会長挨拶(相馬勝彦副会長)
土田会長がお休みなので、副会長の私が代理を務めます。
台風17号と18号のダブル台風の影響で栃木、茨城、宮城の三県で川の堤防が決壊して大変な水害の被害に遭いました。
日本は各地で大雨、水害、地震、火山活動による被害に遭いやすいのかもしれませんが気を付けて過ごしましょう。
また、9月26日(土)は中学校の野球大会とバレーボール大会が開催されます。時間に余裕のある方は青少年育成のためにも活動に参加してください。
◎幹事報告(幹事:宮村秀昭さん)
諸事連絡。
◎委員会報告
★出席報告(山﨑堅輔さん)
無断欠席0名です。
★ニコニコボックス(富樫誠さん)
ボックス者は一名です。
★地区大会記念ゴルフ大会について(伊藤敬一副幹事)
地区大会記念ゴルフ大会の実施要項が決まりましたので、関係者には配布いたしました。宜しくお願い致します。
★筝コンサートのお知らせ(新発田城南RC坂田翔祐さん)
11月8日(日)に新発田市民文化会館でコンサートを開催いたしますので、ご興味のある方は是非ともご来場ください。
★青少年交換委員会・国際フォーラムの報告(佐藤昭さん)
8月2日の青少年交換委員会・国際フォーラムの報告です。
★中学校野球大会・バレーボール大会(佐藤昭さん)
・ 野球大会 9月26日8:00~
胎内市総合グランドA・B両面
胎内市内中学校4校
・ バレーボール大会 9月26日8:40~
胎内市立中条中学校体育館
胎内市内中学校3校(黒川中学校は不参加)
※)メーキャップ扱い
活動報告
2015-2016年度 第9回例会
2015/09/09
〇ロータリーソング「我らの生業」
〇本日のお客様:劉文隆さん(米山奨学生)
◎会長挨拶(土田範男さん)
先週の例会はお休みを頂いて、相馬副会長に私の代わりを務めていただきました。相馬副会長の腕が鈍らないように、時々休んでみることも悪くないのかもしれないと思いました。
先月8月は会員増強・拡大月間でした。船山委員長を中心に会員増強に向けて頑張って取り組んでいきましょう。
9月4日は日韓親善会議に出席いたしました。両国の関係は政治的には円滑な状況とは言えませんがロータリー活動はまた別物です。交流を広げ深めることは有意義だと思いました。また、ゲストとして張本勲さんがスピーチを行いましたが、話は短めにという事を仰っていましたので、この位で終わりにいたします。
◎幹事報告(幹事:宮村秀昭さん)
諸事連絡。
◎委員会報告
★出席報告(山﨑堅輔さん)
無断欠席0名です。
★ニコニコボックス(富樫誠さん)
ボックス者は多数です。
★各種お祝い(宮嶋誠一さん)
今月の会員誕生日の方と記念撮影です。
会長エレクトの中村茂美さんと会長で記念撮影です。
★奨学生へ奨学金の交付(劉文隆さん)
土田会長から贈呈です。
★ロータリー財団セミナー(富樫寿彦さん)
8月29日のロータリー財団のセミナーを受講した報告です。
★お話し(西徳次郎さん)
ロータリー財団のお話をベテランの立場でお話ししてくださいました。
活動報告
2015-2016年度 第8回例会
2015/09/02
〇国歌斉唱「君が代」
〇ロータリーソング「奉仕の理想」
〇本日のお客様:伊藤正治さん
◎会長挨拶(相馬勝彦 副会長)
本日は土田会長がお休みで私が代理になります。私が会長の時の感じが土田さんでした。
ロータリークラブの基本は親睦と増強です。今年度は増強担当委員長の船山さんが熱心に活動していただいていますので喜ばしい限りです。
また、伊藤正治さんが再入会する運びとなりましたことをご報告いたします。
◎幹事報告(幹事:宮村秀昭さん)
諸事連絡。
◎委員会報告
★出席報告(山﨑堅輔さん)
無断欠席0名です。
42年間の皆出席で表彰です。羽田勝さんです。
★ロータリーの目的(奥村早苗さん)
★ニコニコボックス(小川寛さん)
ボックス者は多数です。
★各種お祝い(佐藤育夫さん)
今月の会員誕生日の方と記念撮影です。
宮村幹事、相馬副会長、山﨑堅輔さん、緒形惣栄さん。
★国際大会のお知らせ(伊藤敬一さん)
ソウル大会のお知らせです。
★ロータリーの友から(桐生照子さん)
今月のロータリーの友のポイントをお話ししてくださいました。
★新入会員入会式(伊藤正治さん)
伊藤正治さんにご挨拶を頂きました。
★IMの中間報告(須貝八栄さん)
活動報告