の活動報告
4月25日、第43回例会の模様を公開いたしました
2019/05/07
令和の時代を迎えました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、4月25日(木)に第43回例会を開催いたしました。
今回の卓話は、4月14日(日)に行われました当クラブの友好クラブ甲府西ロータリークラブ様の創立45周年記念式典に出席した会員の報告でした。
その模様をホームページに掲載いたしましたのでぜひご覧くださいませ。
https://kasugayama-rc.jp/news/detail.php?id=101
活動報告
20190418 第3051回例会報告
2019/04/24
例会の様子(音声)
【会長スピーチ】
【幹事報告】
【各委員会より】
【卓話】上村良一氏(NPO法人ネージュスポーツクラブ理事長)
活動報告
2018-2019年度 第40回 例会
2019/04/24
〇ロータリーソング 四つのテスト
〇本日のお客様 中条胎内RC 佐藤良友さん、中条青年会議所 井上大輔理事長、高橋秋人さん、丹後直生さん
◎会長挨拶(船山栄一会長)
日月と笛吹RC55周年記念式典に行ってきました。メンバーは、私と佐藤守幹事、山﨑堅輔PG、桐生利秋さん、土田範男さん、時田政義さんの6名です。
胎内市を出る頃の気温が10度を少し超えるくらいで、徐々に目的地に向かうと諏訪湖近くで25度、結局は最高気温が27度になりました。盆地ですから致し方ありませんが本当に暑い日でした。帰りには全会員分のお土産までいただきました。
昨夜は中条胎内RCの25周年記念夜間例会が行われ、佐藤幹事と一緒に行ってきました。楽しい会で二次会にも誘われました。
◎幹事報告(佐藤守幹事)
諸事連絡はありません。例会最後と併せて笛吹RC55周年行事をお話をしてくださいました。韓国の姉妹クラブからも参加者があり、お酒の飲み方を教えてくださいました。ペヨンジュンと言われたそうです。
〇出席報告(内山明さん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(内山明さん)
ボックス者数名です。
〇わんぱく相撲のお話(中条青年会議所の皆さん)
〇寄付金の贈呈
船山会長から中条青年会議所井上理事長へ。
〇笛吹RC訪問の話(桐生利秋さん)
〇笛吹RC訪問の話(土田範男さん)
活動報告
4月18日、第42回例会の模様を公開いたしました
2019/04/19
4月18日(木)に第42回例会を開催いたしました。
今回は、4月14日(日)に行われました第7分区IMと高田東ロータリークラブ様の創立50周年記念式典に参加させていただき、その出席者の報告でした。その模様をホームページに掲載いたしましたのでぜひご覧くださいませ。
https://kasugayama-rc.jp/news/detail.php?id=100
活動報告
2018-2019年度 第39回 例会
2019/04/17
〇ロータリーソング それでこそロータリー
〇本日のお客様 PAYPAY 田上超さん、阿部健太さん、中条胎内RC 佐藤堅一さん
◎会長挨拶(船山栄一会長)
会長の挨拶ですが、そろそろ種がなくなりつつあります。ゴルフをしないのでタイガーウッズの復活を話す訳にもいかないし、フランスに行ったことがないのにノートルダム寺院の火災の話をすることもできません。
先週、東京で同級生8名で飲み会をしました。63歳になるので年金の話になりました。今後、支給年齢の引き上げは段階的にされるだろうし、掛け金の方は70歳までかけ続けることになる方向です。徐々に大変な社会になっていきます。
◎幹事報告(佐藤守幹事)
諸事連絡。
〇出席報告(内山明さん)
無断欠席者は0名です。
〇ニコニコボックス(中田斉さん)
〇各種お祝い(桐生利秋さん)
〇外部卓話者の紹介(中田斉さん)
〇外部卓話(PAYPAY 田上超さん、阿部健太さん)
QRコード決済PAYPAYの話です。
活動報告
4月11日、第41回例会の模様を公開いたしました
2019/04/15
4月11日(木)に第41回例会を開催いたしました。
上越市の高田公園の桜が満開になり、例年になく長い期間楽しめる良い年になりました観桜会ですが、4月15日はフィナーレと少し寂しい気がします。例会の模様を、当クラブのホームページに掲載いたしましたのでぜひご覧くださいませ。
https://kasugayama-rc.jp/news/detail.php?id=99
活動報告