の活動報告
消毒液200本を寄贈
2020/09/03
新潟西ロータリークラブは、2020年9月3日(木)、新潟市役所にて、消毒液200本(約10万円)を市内ひまわりクラブ(放課後児童クラブ)に寄贈いたしました。
新潟西ロータリー中村文彦会長から新潟市こども未来部小柳健道部長へ消毒液が手渡されました。
寄贈された消毒液は、市内ひまわりクラブ180か所へ配布されることになります。
活動報告
2020-2021年度 第9回例会
2020/09/02
〇国歌斉唱 君が代
〇ロータリーソング 奉仕の理想
◎会長挨拶(土田範男会長)
土曜日は朝れんの会主催のゴルフコンペに多くの会員が参加しました。本当に暑い中ありがとうございました。
9月はロータリークラブの基本的教育と識字率向上月間です。人類の10分の1前後の人々が教育の機会が与えられないなど、識字率の向上が叫ばれています。ロータリーの補助金を使ってなど、取り組む方法を考える機会にしなければならないと思います。
〇幹事報告(緒形徳栄幹事)
〇出席報告(五十嵐和彦さん)
〇ニコニコボックス(山﨑堅輔さん)
ボックス者は数名でした。そして坂口安吾生誕祭のご紹介です。
〇9月の各種お祝い(近賢志さん)
9月の会員誕生日で山﨑堅輔さん、中村茂美さん
〇地区大会記念ゴルフの連絡(時田政義さん)
〇地区補助金オリエンテーションの報告(伊藤正治さん)
活動報告
2020-2021年度 第8回例会
2020/08/26
〇ロータリーソング それでこそロータリー
◎会長挨拶(土田範男会長)
先週の会員卓話の話等々。会長懇談会がZoomを利用したオンライン会議で行われました。
〇幹事報告(緒形徳栄幹事)
〇出席報告(加藤清司さん)
〇ニコニコボックス(佐藤育夫さん)
〇国際親善友好ボックス(金道正裕さん)
〇朝れんの会コンペの連絡(須貝八栄さん)
〇会員卓話(山﨑堅輔さん)
〇国際親善友好ボックスの報告(伊藤敬一さん)
活動報告
清掃奉仕活動を行いました
2020/08/21
8/20(木)は例会の後、地元春日山駅周辺の清掃と
当クラブが寄贈した時計塔の塗装を行いました。
暑い中の作業でしたが歩道も塔もキレイになりました。
活動報告