十日町ロータリークラブの活動報告
第3回十日町ロータリークラブ杯 車いすバスケットボール大会開催
2024/10/23
2024/9/22
2024-25 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席 17名/出席率 69.4%
ダイバーシティな「共生社会の実現」を目指し、今回で3回目となる車いすバスケットボール大会を9月22日(日)に開催しました。障害の有無や、性別に関係なく参加できる車いすバスケットボールは非常に魅力的なスポーツです。大会には東京、さいたま、群馬から各1チームが、新潟県内から3チームが参加し計6チームで優勝を競い合いました。障害の程度によりシュート位置が制限されており、公平で誰もが楽しめるスポーツです。今後はさらに参加チームを増やして、雪国十日町から共生社会の魅力を全国に発信できることを目指していきたいと思います。
【 試合の結果 】
1位 東京JKFWBC
2位 十日町UnityA
3位 十日町UnityB
https://tokamachi.yukiguni.town/l-news/211182.html
https://x.com/tokamachi_town/status/1839194295485739258
活動報告
2560地区南雲年度地区大会に参加しました。
2024/10/23
10月19-20日(土)(日)長岡にて「第2560地区 南雲年度 地区大会」に十日町ロータリークラブから吉澤会長を含め13名が参加登録しました。地区大会は緊張感の中にも終始和やかな雰囲気となる会でした。特に悠久太鼓の演奏に合わせた、南雲ガバナーの書道パフォーマンスには感動しました。みんなが主役、みんなが輝くステージつくりを進めて行きたいと改めて思いました。
活動報告
第3250回例会を開催しました。
2024/10/11
2024/10/10
2024-25 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席 25名/出席率 77.7%/食事 太古八様
10月10日(木)第3250回例会を開催しました。
吉澤会長のご挨拶に続いて幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告がありました。委員会報告では、職業奉仕委員会より10月24日の職場訪問についての連絡がありました。
昼食後に、吉田ガバナー補佐より9月28日に行われたガバナーグループ公式訪問・IMについての報告がありました。
※本日の例会内容については音声データを添付しておりますので,ご確認ください。
活動報告
第3248回例会を開催しました。
2024/10/06
2024/9/28
2024-25 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席30名/出席率86.1%/食事 ベルナティオ 様
9月28日(土)3248回例会を開催しました。
今回の例会は、ガバナーグループ公式訪問・IM(インターシティ ミーティング)の中で下記の通り行いました。
記
日 時 :2024年9月28日 (土曜日)
場 所 : あてま高原リゾート ベルナティオ
ホストクラブ :十日町ロータリークラブ
内容
ガバナー公式訪問
1部 懇談会
2部 グループ例会
IM(インターシティ ミーティング)
活動報告
第3249回例会を開催しました。
2024/10/04
2024/10/03
2024/10/03
2024-25 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席31名/出席率86.1%/食事 田麦そば繁蔵様
10月3日(木)第3249回2024-25年度例会を開催しました。
吉澤会長の挨拶の後に続いて幹事報告、出席報告、ニコニコ報告がありました。
委員会報告では、村越IM実行委員長により9月28日に行われたガバナーグループ公式訪問・IMについての報告があり、福崎社会奉仕委員長により9月22日に行われた車いすバスケットボール大会についての報告がありました。
食事の後、田村雑誌・広報委員よりロータリーの友の会の解説がありました。
※本日の例会内容については音声データを添付しておりますのでご確認ください。
活動報告