十日町ロータリークラブの活動報告
第3217回例会を開催しました。
2023/11/09
2023/11/9
2023_24 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席22名/出席率87.0%/食事 太古八
原田会長からご挨拶がありました。
本日はゲストにライラ研修に参加された五十嵐ももさんに参加いただきました。
幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告がありました。
昼食をはさみ本日は、青少年奉仕委員会より先日行われたライラ研修報告についてお話がありました。
また、研修会に参加された五十嵐さんから研修発表がございました。
※本日の内容については音声データを添付しておりますので、そちらでご確認ください。
以上
活動報告
第3216回例会を開催しました。
2023/11/02
2023/11/2
2023_24 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席25名/出席率87.0%/食事 いこて
11/2(木)第3216回例会を開催しました。
原田会長からご挨拶がありました。
本日は、100%出席のバッチ授与式がありました。
諮問委員会よりお知らせがありました。
地区財団委員会と財団委員長より、皆様からぜひ多くの寄付をお願いしたい旨のお話がありました。
会長エレクトよりお話がありました。
昼食をはさみ本日は、先日行われた第6分区のIMの内容についてお話がありました。
交通安全のお話とロータリーの友について説明がありました。
本日も大変お疲れ様でした。季節の変わり目ですので皆様、健康には十分ご留意ください。
※例会内容については音声データを添付しておりますので、そちらでご確認ください。
第3213回、第3215回の音声データが必要な方は事務局又はクラブ会報委員までお知らせください。
(データ量が大きい為、更新できませんでした。)
以上
活動報告
第3215回例会を開催しました。
2023/11/02
2023/10/26
2023_24 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席29名/出席率93.5%/食事 田麦そば
10月26日(木)第3215回例会を開催しました。
本日、米山ガバナー公式訪問が行われ、
例会には米山忠俊ガバナー、石川筆頭副幹事、庭野昭二ガバナー補佐より
お越しいただきました。
例会では米山ガバナーより卓話していただきました。
また、庭野ガバナー補佐よりご挨拶いただきました。
活動報告
第3214回例会を開催しました。
2023/10/25
2023/10/19
2023_24 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席21名/出席率87.6%/懇親会会場 いこて
10月19日(木)第3214回例会を開催しました。
原田会長よりご挨拶がありました。
本日、友好クラブ秦野中RCとの「交流懇親会」「交流ゴルフ」を開催しました。
秦野中RC 三浦会長よりご挨拶をいただきました。
報告・連絡
次年度の組織について連絡がありました。
活動報告
第3213回例会を開催しました。
2023/10/10
2023-24 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席:23名 / 出席率90.3% / 食事 太古八
10月5日(木)第3213回例会を開催しました。
原田会長よりご挨拶がありました。
ゲストとして青年会議所より理事長と重野理事長と小川委員長にご参加いただきました。
9月30日(土)開催
十日町北ロータリー主催のIM報告
「友情を深め、共に雪国の未来に希望を」テーマに開催。
10月12日(木)チャリティーゴルフ開催
10月19日(木)秦野中ロータリークラブより例会参加
10月26日(木)米山ガバナー訪問、25日ベルナティオにて合同懇親会。
理事会報告がありました。
報告・連絡
幹事報告がありました。
ガバナー懇親会・ガバナー公式訪問について連絡がありました。
出席報告がありました。次回は10月19日夜例会となります。
ニコニコBOXより報告がありました。
100%バッチ贈呈がありました。
ゲスト
十日町青年会議所 重野理事長・小川委員長より「越後妻有酒まつり」のご案内がありました。
検討委員会より中間報告がありました。
ロータリー友の会の報告がありました。
活動報告
第3212回例会を開催しました
2023/10/03
2023-24 国際ロータリー第2560地区
十日町ロータリークラブ会報
出席:23名 / 出席率77.4% / 懇親会 会場 欅苑
9月28日(木)第3212回例会を開催しました。
原田会長よりご挨拶がありました。本日職場訪問があり、八海醸造 魚沼の里に伺いました。
併せて9月30日北ロータリー主催のIM開催がラポートにて開催案内がありました。
報告・連絡
友好クラブ委員より10月19日友好クラブ交流会の連絡がありました。
諮問委員より次回例会終了後開催しますと連絡がありました。
活動報告