HOME

> 十日町ロータリークラブ

十日町ロータリークラブの活動報告

保護中: 第3231回例会を開催しました。(音声)

2024/04/04

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3231回例会を開催しました。

2024/04/04

2024/4/4

2023-24 国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席 28名/出席率96.6%/食事 いこて

4/4(木)第3231回例会を開催しました。

原田会長からご挨拶があり、理事会報告、幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告、各委員会の報告等がありました。食事を挟んで「ロータリーの友」の解説が行われました。

※本日の例会内容については音声データを添付しておりますのでそちらをご確認ください。

活動報告

保護中: 第3230回例会を開催しました。(音声)

2024/03/22

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3230回例会を開催しました。

2024/03/22

2024/3/21

2023-24 国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席 25名/出席率90.0%/食事 いこて

 

3/21(木)第3230回例会を開催しました。

本日は十日町北ロータリーさんとの合同例会。

原田会長からご挨拶があり、各ロータリーより幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告がありました。

 

※本日の例会内容については音声データを添付しておりますのでそちらをご確認ください。

 

 

活動報告

保護中: 第3229回例会を開催しました。(音声)

2024/03/14

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3229回例会を開催しました。

2024/03/14

2024/3/14

2023-24 国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席 24名/出席率90.0%/食事 太古八

 

3/14(木)第3229回例会を開催しました。

原田会長からご挨拶がありました。

来週は合同例会の予定となっております。

 

幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告がありました。

昼食後には桑原君よりロータリー友の解説がありました。

ロータリーメンバーの福崎君より卓話がありました。

 

※本日の例会内容については音声データを添付しておりますのでそちらをご確認ください。

活動報告

保護中: 第3228回例会を開催しました。(音声)

2024/03/07

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3228回例会を開催しました。

2024/03/07

2024/3/7

2023-24 国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席 26名/出席率90.0%/食事 繁蔵様

 

3/7(木)第3228回例会を開催しました。

原田会長からご挨拶がありました。

幹事報告、出席報告、ニコニコボックス報告がありました。

100%バッチ贈呈がありました。

昼食後に車いすバスケットボール大会9/22(日)開催予定について説明がありました。

ロータリー財団セミナーの参加報告と米山奨学セミナーの参加報告がありました。

十日町市の姉妹都市コモのお話しがありました。

※本日の例会内容については音声データを添付しておりますのでご確認ください。

活動報告

保護中: 第3227回例会を開催しました。(音声)

2024/02/26

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

活動報告

第3227回例会を開催しました。

2024/02/25

2024/2/22

2023-24 国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席 25名/出席率93.3%/食事 松喜屋様

 

2/22(木)第3227回例会を開催しました。

原田会長からご挨拶がありました。

幹事報告、出席報告の後社会奉仕委員会 富井教雄委員長より

「知的障がい者スキー世界選手権クロスカントリー」に出場が決定した

十日町アクティブスポーツ所属 村越裕太郎選手のご紹介。

その後原田会長より世界選手権出場支援の贈呈がありました。

村越選手より世界選手権に向けて決意を発表いただきました。

例会終了後、RI創立記念日・懇親会を「松喜屋」で開催しました。

 

活動報告

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ