HOME

の活動報告

2023-2024年度 第13回例会

2023/10/04

〇国歌斉唱「君が代」

 

〇ロータリーソング 「四つのテスト」

 

〇本日のお客様 小俣優美子さん(中条胎内RC)、チュダウンさん(米山記念奨学生)

 

〇会長挨拶(佐藤昭会長)

 

・ロータリー年度も四半期が過ぎ、皆様にはクラブ運営に対し絶大なご協力を頂き感謝しています。引き続きよろしくお願いいたします。28日は渡辺真美さんホールインワン記念コンペが開催され、大勢の会員に参加していただきました。コンペは雨でしたが、真美さんと優勝した延本龍太郎さんおめでとうございました。

 

・1日-2日と親睦家族バス旅行で立山黒部アルペンルートへ行ってきました。初日は雨模様でバス到着地の立山室堂は雲海の中でした。3,003㍍の主峰雄山へのアタックは断念し、室堂平付近で日本一標高の高い天然温泉のみくりが池温泉を楽しみ、周辺散策で大自然を満喫しました。近賢志さんと五十嵐さんは滅多に会えないといわれる雷鳥に運よく遭遇し、仲の良い番いの雷鳥を写してくれていました。宿泊施設は標高1,930㍍付近の弥陀ヶ原ホテルで素晴らしい景観の場所で、なかなか良いホテルでした。

 

・翌朝5時に立山室堂から雄山へアタックしました。中間の一の越山荘まではなだらかで遠くに槍ヶ岳を望みましたが、以降が過酷で雄山山頂まで残り300㍍の岩山を登山します。途中で富士山が視界に入り、標高が上がる毎に得る絶景からの感動が挫けそうな心を奮い立たせてくれました。山頂着は8時頃で、山頂からの360°のパノラマ、見渡せた景観に感激いたしました。立山黒部アルペンルートの旅は、土田さんに企画から段取りまで全てお任せでした。参加者は大満足の親睦旅行になったと思います。ありがとうございました。

 

・今月12日に地区大会記念ゴルフ大会、14日にIMが予定されています。よろしくお願いいたします。また、指名委員会が動きます。指名委員会の委員長は中村茂美パスト会長にお願いました。

 

 

〇幹事報告(内山明幹事)

 

・理事会報告 10月度、11月度プログラム

 

・世界ポリオディの案内

 

・11月10日中条中学校PTAへの支援

 

・指名委員会設置の報告

 

・ガバナー月信

 

・米山功労者表彰 羽田勝さん(第6回マルチプル)

 

 

 

〇出席報告(富樫寿彦さん)

 

会員総数48名。出席者38名。無断欠席2名。

 

他クラブ出席等(メークアップ)

9 月 28日 渡辺真美さんホールインワン記念ゴルフ大会 28名(佐藤昭会長 他27名)

 

9 月 30日 小国RC創立50周年記念式典 3名(佐藤昭会長、内山明幹事、宮嶋さん)

 

10月1-2日 親睦家族バス旅行(立山黒部アルペンルート)10名(佐藤昭会長 他9名)

 

皆(100%)出席表彰 36年 堀川敬さん、涌井龍彦さん

 

 

◎ニコニコBOX(金城勝則さん)

 

・佐藤昭会長、内山幹事、西奈美公平さん、土田範男さん、山﨑堅輔さん、佐藤昭会長、伊藤敬一さん延本龍太郎さん、八幡幹男さん、富樫寿彦さん、渡辺真美さん

 

 

〇卓話(チュダウンさん)

 

 

米山記念奨学生の親睦交流会の報告(会津若松の名称巡り:さざえ堂 他)

 

大学卒論研究の報告(春化のメカニズム・花成形成など)

 

大学院での研究内容の報告(食糧危機を控えアマランサスの種子を食料に)

活動報告

第3212回例会を開催しました

2023/10/03

2023-24 国際ロータリー第2560地区

十日町ロータリークラブ会報

出席:23名 / 出席率77.4% / 懇親会 会場 欅苑

 

9月28日(木)第3212回例会を開催しました。

原田会長よりご挨拶がありました。本日職場訪問があり、八海醸造 魚沼の里に伺いました。

併せて9月30日北ロータリー主催のIM開催がラポートにて開催案内がありました。

報告・連絡

友好クラブ委員より10月19日友好クラブ交流会の連絡がありました。

諮問委員より次回例会終了後開催しますと連絡がありました。

活動報告

2023-2024 週報 新津中央9月26日 第4例会

2023/10/03

週報をご覧ください。⇒ 2023-24年度週報2409月第4例会(2046)2

活動報告

親睦家族バス旅行(立山黒部アルペンルートの旅)

2023/10/02

〇親睦家族バス旅行(立山黒部アルペンルートの旅)

 

〇10月1日(日)-2日(月)

 

参加者(佐藤昭会長、五十嵐和彦さん、近賢志さん、緒形徳栄さん、西奈美公平さん、長谷川なをみさん、山﨑堅輔さんご夫妻、伊藤正治さん、土田範男さん、中村茂美さん、内山明幹事ご夫妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動報告

9月14日 第6分区 ガバナー補佐 庭野様 ご来訪

2023/09/29

9月14日に第6分区 ガバナー補佐 庭野昭二様にご来訪いただき、ロータリークラブ全体の会員数が減ってきている事とニコニコBOXの使途についてお話いただきました。

お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

活動報告

第4回わんぱく相撲女子全国大会出場のお話しをいただきました。

2023/09/29

青年会議所 理事長 大川嘉人様と「協成」の育み委員長 木村 雄介様にお越しいただき、わんぱく相撲のお話を聞かせていただきました。

青年会議所で青少年健全育成事業の一環とされてる「わんぱく相撲」において、初めての女子の全国大会出場とお聞きし、青少年の健全育成の一助となるように小千谷ロータリークラブより、寄付金をお渡しいたしました。

活動報告

2023年9月 第三例会 活動報告

2023/09/29

2023年9月 第三例会レポートをPDFで

閲覧・ダウンロードすることができます。

↓ ↓ ↓

2023年度9月第三例会

活動報告

渡辺真美会員ホールインワン記念コンペ開催

2023/09/28

〇渡辺真美会員ホールインワン記念コンペ開催

 

〇9月28日(木)櫛形ゴルフ倶楽部 〇懇親会 割烹魚太

 

 

参加者(渡辺真美さん、八幡幹男さん、水澤貴洋さん、相馬勝彦さん、井上大輔さん、天木正史さん、須貝八栄さん、宮村秀昭さん、板谷越正志さん、長谷川なをみさん、羽田勝さん、延本龍太郎さん、富樫寿彦さん、西奈美公平さん、堀川敬さん、遠藤正明さん、中村茂美さん、緒形徳栄さん、伊藤敬一さん、加藤清司さん、佐藤昭会長)

 

〇渡辺真美会員による始球式

 

 

 

 

〇懇親会(有志一同から渡辺真美さんに記念品の贈呈)

 

 

〇記念品を手にホールインワンTシャツでポーズを決める渡辺真美さん

 

 

〇ホールインワンの記念品を頂きました。

 

 

〇ホールインワン時の説明

 

 

〇懇親会の様子

 

 

 

 

〇コンペ優勝者(延本龍太郎さん)

 

 

〇コンペ準優勝者(伊藤敬一さん)

 

 

〇有志一同代表発起人(八幡幹男さん)

 

活動報告

2023-24年度 第10回例会を開催しました

2023/09/28

第10回例会を開催しました。

下記リンクからご覧ください。

トップページ

活動報告

第13回例会

2023/09/28

第13回(通算第1485回)例会を開催しました。

下記リンクからご覧ください。

https://kasugayama-rc.jp/

活動報告

Copyright©2025 Rotary International District 2560 All Rights Reserved

▲ 上部へ