新潟南ロータリークラブのRC紹介
クラブ概要・沿革
2025/07/02
●新潟南ロータリークラブ略歴
| ■創立 | 1959年11月9日 小林百貨店 |
| ■創立順位 | 330番目 |
| ■R.I加盟認証 | 1959年12月14日 |
| ■認証状伝達式 | 1960年4月18日 小林百貨店 |
| ■創立会員数 | 22名 |
| ■創立時ガバナー | 柏原 孫左衛門 氏(東京ロータリークラブ) |
| ■スポンサークラブ | 新潟ロータリークラブ |
| ■特別代表 | 西村 二郎 氏(新潟ロータリークラブ) |
| ■初代会長 | 宮尾 益一郎 氏 |
| ■現在所属地区 | 第2560地区 |
| ■例 会 場 | 1959年~1976年 小林百貨店 |
| 1977年~1980年 イチムラ百貨店 | |
| 1981年~2024年6月 ホテルオークラ新潟
2024年7月~ 新潟グランドホテル |
|
| ■2025年7月1日現在 | 会員数 114名 |
●新潟南ロータリークラブ歴代会長
| 宮尾益一郎 | ’59~’60 |
| 宮尾益一郎 | ’60~’61 |
| 竹山 初男 | ’61~’62 |
| 小柳 胖 | ’62~’63 |
| 小林 政一 | ’63~’64 |
| 味方 恭一 | ’64~’65 |
| 宮尾 正雄 | ’65~’66 |
| 角南 卓於 | ’66~’67 |
| 赤羽 武雄 | ’67~’68 |
| 富山 富一 | ’68~’69 |
| 味方 恭一 | ’69~’70 |
| 金井 正次 | ’70~’71 |
| 藤井 慎一 | ’71~’72 |
| 清水 誠一 | ’72~’73 |
| 太田 浩 | ’73~’74 |
| 宮尾 益克 | ’74~’75 |
| 本間健四郎 | ’75~’76 |
| 玉木 淳之 | ’76~’77 |
| 八木 太良 | ’77~’78 |
| 本間 吉平 | ’78~’79 |
| 金井 正次 | ’79~’80 |
| 星 猛 | ’80~’81 |
| 碇 和真 | ’81~’82 |
| 稲庭左武郎 | ’82~’83 |
| 早山 康之 | ’83~’84 |
| 加藤 吉策 | ’84~’85 |
| 黒川 恒男 | ’85~’86 |
| 田中 満 | ’86~’87 |
| 西村 喜邦 | ’87~’88 |
| 東間 清吾 | ’88~’89 |
| 渋谷 克巳 | ’89~’90 |
| 風間 士郎 | ’90~’91 |
| 鶴谷 泰紀 | ’91~’92 |
| 渡辺 敏彦 | ’92~’93 |
| 滝沢 正元 | ’93~’94 |
| 上原 晃 | ’94~’95 |
| 村尾 建治 | ’95~’96 |
| 宮尾 益紀 | ’96~’97 |
| 村井 康宏 | ’97~’98 |
| 田中 満 | ’98~’99 |
| 長谷川時雄 | ’99~’00 |
| 大谷 勝彦 | ’00~’01 |
| 砂田 徹也 | ’01~’02 |
| 大矢 純一 | ’02~’03 |
| 山田 五雄 | ’03~’04 |
| 髙橋 登 | ’04~’05 |
| 山本 和則 | ’05~’06 |
| 宮澤 登 | ’06~’07 |
| 長谷川 均 | ’07~’08 |
| 角南 邦彦 | ’08~’09 |
| 風間 士郎 | ’09~’10 |
| 藤田 普 | ’10~’11 |
| 田中 雅史 | ’11~’12 |
| 金鞍 博樹 | ’12~’13 |
| 長谷川厚史 | ’13~’14 |
| 森田 順一 | ’14~’15 |
| 北川 栄資 | ’15~’16 |
| 山岸 誠一 | ’16~’17 |
| 富山 修一 | ’17~’18 |
| 廣川 正道 | ’18~’19 |
| 服部 正 | ’19~’20 |
| 片桐 豊 | ’20~’21 |
| 小山 修平 | ’21〜’22 |
| 津吉 孝司 | ’22〜’23 |
| 伊藤 隆文 | ’23〜’24 |
| 加藤 祐介 | ’24〜’25 |
| 西脇 郁夫 | ’25〜’26 |
●新潟南ロータリークラブ沿革
| 昭和34年 | 10月 | ●小林百貨店(現新潟三越)で設立準備会 | |||||
| 10月29日 | ●初例会 | ||||||
| 11月9日 | ●創立総会(会員22名で発足) | ||||||
| 12月14日 | ●R.I承認 | ||||||
| 昭和35年 | 4月 | ●認証状伝達式 | |||||
| 8月 | ●新潟学園と交流開始 | ||||||
| ●夏期交換学生初受け入れ | |||||||
| 昭和44年 | 11月 | ●創立10周年記念 ロータリーの森植樹 | |||||
| 昭和47年 | 7月 | ●新潟南ローターアクトクラブ 設立スポンサー | |||||
| 昭和50年 | 6月 | ●新潟西ロータリークラブ 設立スポンサー | |||||
| 昭和54年 | 11月 | ●創立20周年記念 | |||||
| (ロータリー創立75周年) | |||||||
| ロータリー財団1万ドル | |||||||
| ケヤキの木植樹 | |||||||
| 昭和59年 | 11月 | ●創立25周年記念 | |||||
| ロータリー財団1,000ドル | |||||||
| 米山奨学金30万円 | |||||||
| いのちの電話30万円 | |||||||
| 昭和63年 | 6月 | ●第7回全国ロータリークラブ野球大会 甲子園出場 | |||||
| 平成元年 | 11月 | ●創立30周年記念 | |||||
| 菊池 寛 生誕100年記念講演会主催 | |||||||
| 新潟学園に視聴覚機材一式贈呈 | |||||||
| ケヤキ石碑新規に設置 | |||||||
| 平成3年 | 9月 | ●新潟県東部I.Mホスト | |||||
| 平成5年 | 5月 | ●全国ロータリークラブ野球大会甲子園出場 | |||||
| 高崎南ロータリークラブと友好クラブ締結 | |||||||
| 平成6年 | 10月 | ●ロータリーの森撤去されるにつき見学会 | |||||
| 平成6年 | 11月 | ●創立35周年記念 ロータリー財団20万円 | |||||
| ●米山奨学金20万円 | |||||||
| いのちの電話10万円 | |||||||
| 平成7年 | 5月 | ●台中南屯クラブ・姉妹クラブ締結 | |||||
| 平成10年 | 7月 | ●富山富一ガバナー 7月輩出 | |||||
| 平成11年 | 9月 | ●台湾大地震 台中南屯クラブへ100万円お見舞 | |||||
| 平成11年 | 11月 | ●創立40周年記念寄贈 | |||||
| ロータリー財団1,000ドル | |||||||
| 米山奨学金10万円 | |||||||
| 新潟学園へ寄贈 | |||||||
| ・紅白幕一式 | |||||||
| ・デジタルカメラ | |||||||
| ・カラープリンター | |||||||
| 平成14年 | 9月 | ●ライラ研修のホストクラブとして、企画・運営 | |||||
| 平成15年 | 5月 | ●全国ロータリークラブ野球大会甲子園出場 | |||||
| 平成16年 | 6月 | ●全国ロータリークラブ野球大会甲子園出場 | |||||
| 平成16年 | 11月 | ●創立45周年記念寄贈 有明ハイツ5万円 | |||||
| 平成16年 | 12月 | ●創立45周年記念寄贈 いのちの電話20万円 | |||||
| 平成18年 | 4月 | ●台中南屯RC来日 合同例会・歓迎会 | |||||
| 平成18年 | 11月 | ●台中南屯RC訪問 | |||||
| 平成21年 | 10月 | ●創立50周年記念式典 | |||||
| 県営球場前に青ダモ植樹 | |||||||
| 平成21年 | 11月 | ●新潟南RC50周年記念式典 | |||||
| 平成23年 | 4月 | ●「東日本復興祈」しだれ桜西大畑公園寄贈 | |||||
| 平成25年 | 5月 | ●台中南屯RC20周年式典参加 | |||||
| 平成26年 | 10月 | ●台中南屯RC来日歓迎家族会 | |||||
| 平成26年 | 10月 | ●台中南屯RC訪問 | |||||
| 平成26年 | 11月 | ●新潟南RC55周年記念例会・祝賀会 | |||||
| 令和元年 | 11月 | ●新潟南RC60周年記念例会・祝賀会 | |||||
| 令和6年 | 7月 | ●例会会場 新潟グランドホテルに変更 | |||||
RC紹介


