各委員会活動
国際奉仕委員会
委員長 片桐 豊(新潟南RC)

国際奉仕委員会の基本方針は、①海外姉妹クラブ・友好クラブの交流の促進と現状、②グローバル補助金・地区補助金を使った海外での奉仕プロジェクトの促進と現状、③台北国際大会への参加、④国際奉仕フォーラムの開催です。
1.2560地区内での海外姉妹クラブ・友好クラブと交流を行っているクラブのアンケート調査を行い、現状を確認し、多くのクラブが海外の姉妹クラブ・友好クラブ交流活動に取り組めるように、情報提供を行い、交流促進を図っていきたいと思います。
2.グローバル補助金・地区補助金の活用状況を確認し、多くのクラブが海外の奉仕プロジェクトに参加できるようにお手伝いしたいと思います。
3.台北国際大会(2026年6月13日~ 17日)にガバナー方針で、地区内参加者200名以上、地区のツアーとして40名(2026年6月13日~ 16日)の参加募集をします。
4.国際奉仕フォーラムを2025年8月30日(土)ホテルイタリア軒で開催します。青少年交流委員会・財団委員会と協力して、委員会方針にそって、各クラブが国際奉仕活動に取り組めるような環境づくりを目指します。